ODA(政府開発援助)

(デイリー・オブザーバー紙 2016年9月14日付)
平成28年12月7日

 リベリアのモンロビア市において,日本が支援している同市の電力復旧計画の引渡式が実施され,現地メディアが報じました。

 同式典で,大統領は地元のスノウ・ヒル・コミュニティを2018年までに電化すると約束したことについて,住民に「我々は,約束を守った」とのスピーチを行った後,日本大使と共に発電所のスイッチを押しました。同国の土地・工業・エネルギー大臣は,適切に同発電所の維持管理を行い,30年以上にわたり稼働できるようにすると述べました。

デイリー・オブザーバー紙の記事画像 (提供:デイリー・オブザーバー紙/記者:アラスカイ・ムーア・ジョンソン)
注:本記事は最初,リベリアン・オブザーバー(Liberian Observer)紙に発表されたものです。
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODAエピソード集へ戻る