日本政府:2008年5月−7月に、1億ドル規模の緊急食糧援助を実施。その他の対策も引き続き検討。
- 横浜行動計画
- 日本/実施主体により提案された支援策
- ● 食料価格高騰への迅速な対処:主要作物の供給増、消費者への支援、飢餓層を対象とした対策
- リソース及び貢献(正文)
- 日本政府:2008年5月−7月に、1億ドル規模の緊急食糧援助(うち相当部分をアフリカ向け)を実施。その他の対策も引き続き検討。
進捗状況 2009
(1)無償資金協力(2009年度補正予算を除く)(WFP経由食糧援助)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 27.6億円
(2)二国間食糧援助(2009年度補正予算を除く)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 40.3億円
(3)二国間食糧援助(2009年度補正予算)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 60.5億円
(4)国際機関を経由した食糧援助、人道支援等(2009年度補正予算)(WFP経由分)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 61.80億円
進捗状況 2008
(1)無償資金協力(WFP経由食糧援助)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 51億円
(2)二国間食糧援助(2008年度補正予算を除く)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 49.7億円
(3)二国間食糧援助(2008年度補正予算)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 89.2億円
(4)国際機関を経由した食糧援助、人道支援等(2008年度補正予算)
- アフリカ国
- アンゴラ/ウガンダ/エチオピア/エリトリア/ギニアビサウ/ケニア/コートジボワール/コンゴ民主共和国/ザンビア/シエラレオネ/ジブチ/ジンバブエ/スーダン/ソマリア(周辺国含む)/タンザニア/チャド/中央アフリカ/ニジェール/ブルキナファソ/ブルンジ/ベナン/マダガスカル/マラウイ/モザンビーク/モーリタニア/リベリア/ルワンダ/アフリカ稲センター
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 203.7億円