国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

有償資金協力
平成19年度:地域・国名別

国名 案件名 交換公文締結日
(現地時間)
金額(億円)
(東アジア地域)
インドネシア 参加型灌漑復旧・維持管理体制改善計画 2008年3月28日 123.1
小規模灌漑管理計画(V) 89.67
ジャワ南線複線化計画(第三期) 188.19
インドネシア大学整備計画 146.41
デンパサール下水道整備計画(第二期) 60.04
第四次開発政策借款 2008年3月18日 220.8
災害復興・管理セクター・プログラム・ローン 2007年12月4日 231.82
カンボジア シハヌークビル港経済特別区開発計画 2008年3月27日 36.51
貧困削減成長オペレーション 2007年10月9日 10
タイ バンコク大量輸送網整備計画(パープルライン)(I) 2008年3月26日 624.42
中国 甘粛省蘭州市大気環境改善計画 2007年12月1日 74
青海省生態環境整備計画 63
新彊ウイグル自治区地方都市環境整備計画(第二期) 38.02
河南省南陽市環境整備計画 115
湖南省都市廃棄物処理計画 105
安徽省都市廃棄物処理計画 68
フィリピン 中部ルソン高速道路建設計画 2008年3月27日 171.06
ピナツボ火山災害緊急復旧計画(III) 2007年12月3日 76.04
農地改革インフラ整備計画(III) 118.02
ベトナム 南北高速道路建設計画(ホーチミン市-ゾーザイ間)(第一期) 2008年3月26日 166.43
ハノイ市都市鉄道建設計画(一号線)(調査・設計等のための役務) 46.83
ハノイ市環状三号線整備計画 280.69
送変電・配電ネットワーク整備計画 109.06
第二期ホーチミン市水環境改善計画(第二期) 131.69
フエ市水環境改善計画 208.83
第六次貧困削減支援貸付 2008年1月28日 35
モンゴル 新ウランバートル国際空港建設計画 2008年3月3日 288.07
ラオス 第三次貧困削減支援オペレーション(PRSO3) 2008年2月22日 5
(南西アジア地域)
インド ハリヤナ州送変電網整備計画 2008年3月10日 209.02
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第三期) 721
コルカタ東西地下鉄建設計画 64.37
ハイデラバード外環道路建設計画(フェーズ1) 418.53
ウッタル・プラデシュ州参加型森林資源管理・貧困削減計画 133.45
ホゲナカル上水道整備・フッ素症対策計画 223.87
タミルナドゥ州都市インフラ整備計画 85.51
マハラシュトラ州送変電網整備計画 2007年8月14日 167.49
ゴア州上下水道整備計画 228.06
バングラデシュ 緊急災害被害復旧計画 2008年2月25日 69.6
ハリプール新発電所建設計画 2007年12月11日 177.67
ダッカ-チッタゴン鉄道網整備計画 129.16
小規模水資源開発計画 53.13
ブータン 地方電計画 2007年4月24日 35.76
(中東地域)
イラク バスラ上水道整備計画 2007年7月31日 429.69
クルド地域電力セクター復興計画 147.47
コール・アルズベール肥料工場改修計画 2007年4月9日 181.2
原油輸出施設復旧計画 500.54
バスラ製油所改良計画(設計監理等) 20.79
電力セクター復興計画 325.9
チュニジア チュニス大都市圏洪水制御計画 2008年3月28日 68.08
総合植林計画(II) 31.28
モロッコ 地方道路整備計画 2008年3月26日 84.39
地方給水計画(III) 136.15
(アフリカ地域)
アンゴラ 債務救済措置 2008年1月16日 7.8
ウガンダ ブジャガリ送電網整備計画 2007年10月5日 34.84
カーボヴェルデ サンティアゴ島発電・送配電能力強化計画 2008年3月18日 44.68
ケニア モンバサ港開発計画 2007年11月20日 267.11
シエラレオネ 債務救済措置 2007年8月1日 38.69
タンザニア 第五次貧困削減支援貸付 2007年9月18日 20
中央アフリカ 債務救済措置 2008年3月10日 2.59
(中南米地域)
パナマ パナマ市及びパナマ湾浄化計画 2007年6月25日 193.71
(大洋州地域)
サモア 電力セクター拡張計画 2007年12月10日 45.98
(ヨーロッパ地域)
ブルガリア ヴァルナ港及びブルガス港コンテナターミナル整備計画 2008年3月28日 369.32
このページのトップへ戻る
目次へ戻る