TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

NGOや政府と協力し、アフリカ45カ国で2300万の児童に学校給食を提供

横浜行動計画
[1]男女別のトイレを伴う安全な水・衛生施設、学校給食、教育のための食料(持ち帰り食料)、応急手当及び専門医への紹介サービスを含む包括的な支援パッケージを通じて子供に優しい学校環境を確立する
日本/実施主体により提案された支援策
● 学校給食乃至は女児向け「持ち帰り食糧」の提供
リソース及び貢献(正文)
WFP:NGOや政府と協力し、アフリカ45カ国における空腹のまま通学する子どもに対し、2013年までに2,300万人に学校給食を提供する
実施主体
WFP
関連リンク

進捗状況 2009

アフリカ国
アフリカ38カ国(アルジェリア/アンゴラ/ベナン/ブルキナファソ/ブルンジ/カメルーン/カーボヴェルデ/中央アフリカ/コンゴ民主共和国/コンゴ共和国/コートジボワール/ジブチ/エジプト/エチオピア/ガンビア/ガーナ/ギニア/ギニアビサウ/ケニア/レソト/リベリア/マダガスカル/マラウイ/マリ/モーリタニア/モザンビーク/ニジェール/ルワンダ/サントメ・プリンシペ/セネガル/シエラレオネ/ソマリア/スーダン/スワジランド/タンザニア/ウガンダ/ザンビア/ジンバブエ
進捗
WFPは、学校給食または持ち帰り食糧をアフリカ38カ国でおよそ1,050万人の子供に提供した。
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
アフリカ38カ国(アルジェリア/アンゴラ/ベナン/ブルキナファソ/ブルンジ/カメルーン/カーボヴェルデ/中央アフリカ/コンゴ民主共和国/コンゴ共和国/コートジボワール/ジブチ/エジプト/エチオピア/ガンビア/ガーナ/ギニア/ギニアビサウ/ケニア/レソト/リベリア/マダガスカル/マラウイ/マリ/モーリタニア/モザンビーク/ニジェール/ルワンダ/サントメ・プリンシペ/セネガル/シエラレオネ/ソマリア/スーダン/スワジランド/タンザニア/ウガンダ/ザンビア/ジンバブエ
進捗
WFPは、学校給食または持ち帰り食糧をアフリカ38カ国でおよそ1,060万人の子供に提供した。
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る