ケニア共和国
ケニア共和国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和6年2月6日
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年/令和元年
平成30年
平成29年
平成28年
- ケニアに対する国連世界食糧計画を通じた無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換(平成28年11月1日)
- 日・ケニア投資協定の署名式の実施(平成28年8月24日)
- 「アフリカ施設部隊早期展開プロジェクト:ARDEC」2016年第2回訓練開始(平成28年8月10日)
- 第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)・ロゴマークの発表(平成28年7月2日)
- アフリカ施設部隊早期展開プロジェクトへの講師等派遣(平成28年5月24日)
- 日・ケニア投資協定の実質合意(平成28年3月11日)
- ケニアに対する円借款に関する書簡の交換(平成28年3月9日)
- 日・ケニア投資協定交渉第5回会合の開催(平成28年3月7日)
- 東アフリカ地域におけるエルニーニョ現象被害に対応するための緊急無償資金協力(平成28年1月29日)
平成27年
平成26年
- 新任駐日ケニア大使の信任状捧呈(平成26年12月19日)
- 日・ケニア投資協定交渉第3回会合の開催(平成26年12月5日)
- ケニア国際平和維持訓練センター及びエチオピア国際平和維持訓練センターへの自衛官の派遣(平成26年9月26日)
- ケニア国際平和支援訓練センターにおける自衛官による講義実施(平成26年8月12日)
- 日・ケニア投資協定交渉第2回会合の開催(結果概要)(平成26年7月17日)
- アフリカの現場から 第4話 大使館開設50周年:日・ケニア交流の歴史(平成26年5月30日)
- 日・ケニア投資協定交渉第1回会合の開催(結果概要)(平成26年4月10日)
- ケニア、ナイジェリア及びルワンダに対する無償資金協力「村落環境整備計画」に関する書簡の交換(平成26年4月7日)
平成25年
- ケニア共和国ナイロビのショッピングモールにおけるテロ事件の被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いメッセージの発出)(平成25年9月22日)
- ケニアにおけるテロ襲撃事件の発生について(外務大臣談話)(平成25年9月22日)
- ケニア国際平和維持訓練センターへの自衛官講師の派遣(平成25年8月26日)
- ケニアに対する無償資金協力に関する書簡の交換(「バリンゴ郡村落給水計画」及び「ナロック給水拡張計画」)(平成25年7月10日)
- 日・ケニア間の二国間オフセット・クレジット制度に関する二国間文書の署名(平成25年6月12日)
- ケニアにおける洪水被害に対する緊急援助(平成25年5月10日)
- ケニアの総選挙について(外務大臣談話)(平成25年4月2日)