欧州
欧州安全保障協力機構(OSCE)
令和6年2月16日
欧州安全保障協力機構(OSCE)とは
OSCE(Organization for Security and Co-operation in Europe:欧州安全保障協力機構)は、北米、欧州、中央アジアの57か国が加盟する世界最大の地域安全保障機構です。経済、環境、人権・人道分野における問題も安全保障を脅かす要因となるとの考えから、安全保障を軍事的側面のみならず包括的に捉えて活動しています。
加盟国一覧
- アイスランド、
- アイルランド、
- アゼルバイジャン、
- アメリカ合衆国、
- アルバニア、
- アルメニア、
- アンドラ、
- イタリア、
- ウクライナ、
- ウズベキスタン、
- 英国、
- エストニア、
- オーストリア、
- オランダ、
- カザフスタン、
- カナダ、
- 北マケドニア、
- キプロス、
- ギリシャ、
- キルギス、
- ジョージア、
- クロアチア、
- サンマリノ、
- スイス、
- スウェーデン、
- スペイン、
- スロバキア、
- スロベニア、
- セルビア、
- タジキスタン、
- チェコ、
- デンマーク、
- ドイツ、
- トルクメニスタン、
- トルコ、
- ノルウェー、
- バチカン、
- ハンガリー、
- フィンランド、
- フランス、
- ブルガリア、
- ベラルーシ、
- ベルギー、
- ポーランド、
- ボスニア・ヘルツェゴビナ、
- ポルトガル、
- マルタ、
- モナコ、
- モルドバ、
- モンゴル、
- モンテネグロ、
- ラトビア、
- リヒテンシュタイン、
- リトアニア、
- ルーマニア、
- ルクセンブルク、
- ロシア
- (全57か国)
日・OSCE関係
1992年7月のヘルシンキ首脳会合において、日本は、首脳会合、外相理事会等に招待され、会議において発言権を有することが決定されました。
現在、日本は、「協力のためのパートナー」とされている12か国の中でも特別の位置付けを与えられており、恒常的に常設理事会、安全保障協力フォーラムに参加できるほか、準備委員会(Preparatory Committee)や3つの小委員会にも参加が認められています。
OSCE外相理事会
日・OSCE共催会議
- 第5回日・OSCE共催会議(令和元年9月2日、3日)
- 河野外務大臣のOSCEアジア共催会議レセプションへの出席(令和元年9月2日)
- レセプションにおける河野外務大臣挨拶(英文)
- オープニングセッションにおける阿部外務副大臣挨拶(英文)
- 第4回日・OSCE共催会議概要(平成26年6月17日)
- 第3回日・OSCE共催会議概要(平成21年6月)
- オープニングセッションにおける中曽根外務大臣冒頭挨拶(日本語版/英語版)
- 日・OSCE共催会議レセプションにおける西村政務官挨拶(英文)
- ド・ブリシャンボーOSCE事務総長の中曽根外務大臣表敬
- 日・欧州安全保障協力機構(OSCE)共催会議の開催