本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
ODA
国際協力 ODA(政府開発援助)ホームページ
ODAのナビゲーションをスキップ
リンク集
サイトマップ
English
ODAとは?
国別地域別政策・情報
重点政策・分野別政策
広報・資料
参加希望
皆様のご意見
その他
報告書・資料
パンフレット
教材
広報事業・イベント・各種ご案内
ODAメールマガジン
ODA関連報道
平成11年度
「NGO・外務省相互学習と共同評価」報告書
ラオス
平成12年4月
NGO-外務省定期協議会
目 次
はじめに
ラオス全土と評価調査対象案件の位置
第1章 調査方針
1-1. 調査の背景
1-2. 調査の目的
1-3. 対象案件
1-4. 評価方法
1-5. 調査実施方法
1-6. 調査報告書のとりまとめ
1-7. 調査団の構成
1-8. 現地調査日程
第2章 要約
2-1. 概観
2-2. 案件評価の概要
第3章 NGO案件:JVC「カムアン県農林複合プロジェクト」
3-1. プロジェクトの背景
3-2. プロジェクトの概要
3-3. 現地調査内容
第4章 ODA案件:JICA「ヴィエンチャン県農業農村開発計画フェーズII」
4-1. プロジェクトの背景
4-2. プロジェクトの概要
4-3. 現地調査内容
第5章 提言
5-1. 総合所感
5-2. 各プロジェクトに関する提言
5-3. ODAに対する政策提言
5-4. ODAとNGOの連携に関する提言
5-5. NGO-外務省定期協議会への提言
参考文献・資料リスト
付属資料
現地調査面談者リスト
このページのトップへ戻る
目次へ戻る