マレーシア
マレーシア
アーカイブ(過去のトピックス)
令和4年12月26日
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年/令和元年
平成30年
平成29年
- 日・マレーシア外交関係樹立60周年記念コンサート(平成29年9月22日~24日)
- JENESYS2016 派遣プログラム(派遣国:マレーシア/大学生)(日本語(PDF)/英語(PDF))
- 「石川駐フィリピン大使及び兒玉在マレーシア大使館公使による任国治安情勢についてのブリーフィング」の開催(結果)(平成29年3月17日)
- 日・マレーシア外交関係樹立60周年(2017年)記念事業の募集(平成29年3月13日)
- 「宮川駐マレーシア大使及び石川駐フィリピン大使による任国治安情勢についてのブリーフィング」の開催(平成29年3月3日)
- JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:マレーシア,テーマ:日本語コミュニケーション・日本文化交流)(平成29年2月27日)
- 2017年日・マレーシア外交関係樹立60周年記念行事ロゴマークの決定(平成29年1月31日)
平成28年
- マレーシア教師との文明間対話事業一行の訪日(平成28年12月2日)
- 2017年日・マレーシア外交関係樹立60周年記念行事 ロゴ・マークの募集(平成28年10月19日)
- JENESYS2015 派遣プログラム(マレーシア/ASEANヤングリーダーズサミット)の記録(日本語(PDF) /英語(PDF))
- JENESYS2015 派遣プログラム(マレーシア/大学生・大学院生)の記録(日本語(PDF) /英語(PDF))
- JENESYS2015 招へいプログラム(対象国:マレーシア,テーマ:社会(政治システム交流),文化(文化芸術交流、日本文化体験))(日本語(PDF) /英語(PDF))
平成27年
- JENESYS2015 招へいプログラム(対象国:マレーシア テーマ:技術, 先端技術交流・環境技術交流)(日本語(PDF) / 英語(PDF))
- JENESYS2015 招へいプログラム(対象国:マレーシア,テーマ:社会・文化)(平成27年11月5日)
- JENESYS2015 招へいプログラム(対象国:ASEAN9か国及び東ティモール,テーマ:社会)の実施(平成27年10月9日)
- マレーシア及びシンガポールにおける煙害(ヘイズ:Haze)の発生を受けた健康安全講話の実施(公衆衛生学専門医の派遣)(平成27年10月1日)
- JENESYS2015 招へいプログラム(対象国:マレーシア,テーマ:技術)の実施(平成27年9月18日)
- JENESYS2015 マレーシア(テーマ:政治)(PDF)
- 日・マレーシア首脳会談(平成27年5月25日)
- 新任駐日マレーシア大使の信任状捧呈(平成27年4月15日)
- マレーシアでのヘリコプター墜落事故に関する安倍総理大臣発ナジブ首相宛て弔意メッセージの発出(平成27年4月6日)
- ASEAN地域フォーラム過激化対策ワークショップの開催(平成27年3月23日)
- JENESYS2.0 マレーシアへの高校生の派遣(PDF)
- マレーシアにおける洪水被害に対する追加の緊急援助(平成27年1月16日)
- マレーシアにおける洪水被害に対する緊急援助(平成27年1月1日)
平成26年
- マレーシアに対するお見舞いメッセージの発出(平成26年12月29日)
- JENESYS2.0 ASEAN及び近隣諸国からの招聘事業 ソーシャルコミュニティ青少年交流第17陣(PDF)
- JENESYS2.0 歴史文化第7陣(マレーシアの大学生とタイの高校生)(PDF)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティ第17陣(マレーシアの高校生)の来日(平成26年9月16日)
- ウクライナにおけるマレーシア航空機の墜落に関する岸田外務大臣からマレーシア外務大臣に対するお見舞いのメッセージ(平成26年7月18日)
- ウクライナにおけるマレーシア航空機墜落について(外務大臣談話)(平成26年7月18日)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティー第11陣(マレーシアの高校生)(PDF)
- JENESYS2.0 ソーシャルコミュニティ第11陣(マレーシアの高校生)の来日(平成26年6月30日)
- JENESYS2.0 科学技術青少年交流第11陣(科学技術・ものづくり・先端技術)の実施(平成26年5月16日)
- JENESYS2.0 科学技術(第9陣(農業・畜産・食品))青少年交流の実施(対象国:カンボジア,タイ,マレーシア,東ティモール)(平成26年5月12日)
- JENESYS2.0 科学技術青少年交流10陣(BIMP-EAGA(農業))の実施(平成26年5月9日)
- マレーシア航空機の消息不明事案にかかる国際緊急援助隊による捜索救助活動の終了(平成26年4月28日)
- JENESYS2.0 歴史文化第7陣(マレーシアの大学生とタイの高校生)の来日(平成26年4月14日)
- マレーシア航空機の消息不明事案に関する国際緊急援助隊(海上保安庁)の派遣(平成26年3月13日)
- マレーシア航空機の消息不明事案に関する国際緊急援助隊(自衛隊)の派遣(平成26年3月12日)
- マレーシア航空機の消息不明事案に関する国際緊急援助隊・先遣隊の派遣(平成26年3月11日)
- JENESYS2.0 日本語専攻者1陣の来日(対象国:カンボジア・ベトナム・マレーシア)(平成26年2月21日)