アジア
中華人民共和国
People's Republic of China
令和5年12月5日


トピックス
- 日中平和友好条約45周年に関する日中両国首脳・外相間のメッセージ交換(令和5年10月23日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の抜本的強化:査証の制限等について(追加情報等)(令和2年3月6日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の抜本的強化:査証の制限等について(令和2年3月5日)
- 小笠原諸島周辺海域等における中国サンゴ船問題
- 日中関係の改善に向けた話合い(平成26年11月7日)
要人往来・会談
- 上川外務大臣の日中韓外相会議出席(令和5年11月25日~26日)
- 李熙燮日中韓協力事務局長他による堀井外務副大臣表敬(令和5年11月22日)
- 日中首脳会談(令和5年11月16日)
- 堀井外務副大臣の第9回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプション出席(令和5年11月14日)
- 上川外務大臣の日中平和友好条約45周年レセプション出席(令和5年10月23日)
- 第16回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(令和5年10月13日)
- 日中韓高級事務レベル協議の開催(結果)(令和5年9月26日)
- 日中首脳立ち話(令和5年9月6日)
- 岡野外務事務次官から呉在京中国大使への申入れ(令和5年8月28日)
- ALPS処理水放出開始を受けた各種事案についての中国側への申入れ(令和5年8月26日)
- 岡野外務事務次官と呉江浩・駐日中国大使との電話会談(令和5年8月24日)
- 船越アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和5年7月23日)
- 林外務大臣と王毅中国共産党中央外事工作委員会弁公室主任との会談(令和5年7月14日)
- 船越アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和5年6月12日)
開発協力
広報・文化交流
- 「JENESYS」アジア国際子ども映画祭2023参加訪日団の訪日招へいについて(令和5年12月5日)
- 2023年度中国大学生友好交流訪日団(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和5年11月7日)
- 「JENESYS2023」第二十五回中国教育関係者代表団の訪日招へいについて(令和5年11月6日)
- 「JENESYS2023」北京電影学院学生代表団の訪日招へいについて(令和5年10月20日)
- 「JENESYS2023」中国青年公益事業交流団第1陣の訪日招へいについて(令和5年10月16日)
- 「JENESYS2022」中国高校生訪日団の訪日招へいについて(令和5年10月12日)
- 「心連心:中国高校生長期招へい事業」第15期生による堀井外務副大臣表敬(令和5年9月29日)
- 「JENESYS2023」中国農村青年幹部代表団の訪日招聘について(令和5年8月22日)
- 2023年日中恐竜交流青少年代表団(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和5年8月7日)
- 「JENESYS2023」日中障害者福祉青年交流代表団の訪日招聘について(令和5年7月25日)
- 2023年牧雲社日中芸術交流青年代表団(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和5年7月14日)
- 「JENESYS2023」中国青年公益事業交流団オンライン再訪プログラムの開催について(令和5年6月6日)
参考資料
その他
- 中国の海洋調査船「科学三號」による活動(令和5年10月31日)
- 李克強・中華人民共和国前国務院総理の逝去を受けた岸田総理大臣及び上川外務大臣による弔意メッセージの発出(令和5年10月27日)
- 最近の南シナ海における緊張の高まりについて(令和5年10月23日)
- 中国の海洋調査船「向陽紅18」による活動(令和5年10月18日)
- ALPS処理水の海洋放出に関する駐日中国大使館報道官コメントに対する中国側への回答(令和5年9月14日)
- 中国による日本産水産物輸入停止措置に関するRCEP協定に基づく討議の要請(令和5年9月4日)
- 中国によるWTO・SPS協定に基づく緊急措置の通報に対する我が国の反論書面のWTOへの提出(令和5年9月4日)
- ALPS処理水の海洋放出に関する中国政府コメントに対する中国側への回答(令和5年9月1日)
- 南シナ海に関する比中仲裁判断発出から7年を迎えて(外務大臣談話)(令和5年7月12日)