アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
新日中友好21世紀委員会
平成26年12月
1.概要
(1)新日中友好21世紀委員会は、21世紀における日中関係を一層発展させていくため、日中双方の有識者が、政治、文化、科学技術等の幅広い分野に関して議論し、両国政府首脳に提言・報告を行う委員会です(事務局:外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課、事務局長:伊原純一アジア大洋州局長)。
(2)「日中友好21世紀委員会」は、1984年に両国首脳の合意により設置され、2001年まで15回の会合を開催しました。 また、2003年から2008年まで「新日中友好21世紀委員会」として8回の会合を開催されました(日本側座長は小林陽太郎富士ゼロックス相談役最高顧問、中国側は鄭必堅元中央党校常務副校長)。2008年12月に「日中『戦略的互恵関係』の強化へ向けて」と題する最終報告書を発表しました。
(3)2009年11月19日の日中外相会談において、新日中友好21世紀委員会の新委員が確定され、新しい委員会が立ち上げられました。(新委員は下記2.のとおり。)2010年2月に中国で第1回会合,2010年10月末から11月頭にかけて我が国で第2回会合を開催しました(詳細は下記3.参照)。
2.委員名簿
日本側委員
【座長】
西室泰三 | 東芝相談役 |
---|
【委員】
阿南惟茂 | 国際交流基金日中交流センター所長、元駐中国大使 |
---|---|
毛利衛 | 日本科学未来館館長、宇宙飛行士 |
吉川洋 | 東京大学大学院経済学研究科教授 |
浅田次郎 | 作家 |
長谷川眞理子 | 総合研究大学院大学先導科学研究科教授 |
国谷裕子 | キャスター |
高原明生 | 東京大学大学院法学政治学研究科教授 |
中西寛 | 京都大学大学院法学研究科教授 |
中国側委員
【座長】
![]() | 前国務委員 |
---|
【委員】
鉄凝 | 中国作家協会主席 |
---|---|
葉小文 | 中央社会主義学院副院長 |
周明偉 | 中国外文出版発行事業局局長 |
章新勝 | 中国教育国際交流協会会長 |
魏家福 | 中国遠洋運輸(集団)総公司総裁 |
陳健 | 元駐日大使、前国連事務次長 |
王泰平 | 元駐大阪総領事(大使) |
樊鋼 | 国民経済研究所所長 |
劉江永 | 清華大学教授 |
薛偉 | 中央音楽学院教授 |
水均益 | 中国中央テレビキャスター |