大臣・副大臣・政務官
山田賢司外務副大臣
令和5年9月11日
外国訪問
- 山田外務副大臣のG20貿易・投資大臣会合への出席(結果概要)(令和5年8月25日)
- 山田外務副大臣のG20貿易・投資大臣会合への出席(令和5年8月22日)
- 山田外務副大臣の中東訪問(結果)(令和5年8月18日)
- 山田外務副大臣の中東訪問(令和5年8月10日)
- 山田外務副大臣の米国ニューヨーク訪問(結果)(令和5年8月4日)
- 山田外務副大臣の米国ニューヨーク訪問(令和5年8月1日)
- 山田外務副大臣のチュニジア訪問(結果)(令和5年6月19日)
- 山田外務副大臣のベルギー訪問(結果)(令和5年6月16日)
- 山田外務副大臣のベルギー王国及びチュニジア共和国訪問(令和5年6月14日)
- 2023年OECD閣僚理事会(結果概要)(令和5年6月8日)
- 山田外務副大臣のカナダ主催少数国グループ(オタワ・グループ)閣僚会合出席について(令和5年6月8日)
- 山田外務副大臣の豪州主催WTO非公式閣僚会合への出席について(令和5年6月8日)
- 山田外務副大臣のOECD閣僚理事会及びWTO関連会合への出席(令和5年6月5日)
- 山田外務副大臣(総理特使)のトルコ共和国大統領就任式出席(令和5年6月5日)
- トルコ共和国大統領就任式への山田外務副大臣(総理特使)の派遣(令和5年6月2日)
- APEC貿易担当大臣会合の開催(結果)(令和5年5月29日)
- 山田外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合への出席(結果)(令和5年5月27日)
- 山田外務副大臣の米国訪問(令和5年5月23日)
- アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッション(概要)(令和5年5月10日)
- 山田外務副大臣のモザンビーク共和国、モーリシャス共和国訪問(令和5年4月28日)
- 山田賢司外務副大臣のトルコ訪問(概要)(令和5年3月13日)
- 山田外務副大臣のトルコ共和国訪問(令和5年3月9日)
- 山田外務副大臣のフランス領ニューカレドニア訪問(結果)(令和5年3月6日)
- G20外相会合(概要)(令和5年3月2日)
- 山田外務副大臣とガヌー・モーリシャス共和国外相との会談(令和5年3月2日)
- 山田外務副大臣のG20外相会合(インド)出席(令和5年3月1日)
- 山田外務副大臣の南アフリカ共和国及びアンゴラ共和国訪問(結果概要)(令和5年2月22日)
- 山田外務副大臣のスイス訪問(WTO関連閣僚会合への出席)(令和5年1月21日)
- 山田外務副大臣のスイス訪問(WTO関連閣僚会合への出席)(令和5年1月17日)
- 山田外務副大臣のアルジェリア民主人民共和国及びモロッコ王国訪問(結果)(令和4年12月22日)
- 山田外務副大臣のアルジェリア及びモロッコ訪問(令和4年12月16日)
- 山田外務副大臣の国連安全保障理事会(安保理)公開討論出席(結果)(令和4年12月15日)
- 山田外務副大臣のセネガル共和国訪問(結果)(令和4年10月26日)
- 山田外務副大臣のセネガル共和国訪問(令和4年10月21日)
- 山田外務副大臣のトルコ(イスタンブール)訪問(結果)(令和4年9月20日)
- 山田外務副大臣の第2回G7貿易大臣会合への出席(令和4年9月15日)
- 山田外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合への出席(結果)(令和4年9月10日)
- 山田外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合への出席(令和4年9月6日)
会談等(国内)
- 山田外務副大臣の第53回日本・米国中西部会・日米合同会議への出席(令和5年9月11日)
- PKO閣僚級会合・準備会合における山田外務副大臣からのビデオメッセージの発出(令和5年9月1日)
- 山田外務副大臣のトルコ共和国戦勝記念日レセプション出席(令和5年8月31日)
- ラドヴァン・ドイツ連邦議会議員による山田外務副大臣表敬(令和5年8月29日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル(カナダ)招へい一行による山田外務副大臣表敬(令和5年8月29日)
- ランジャザフィ駐日マダガスカル共和国臨時代理大使による山田外務副大臣表敬(令和5年8月23日)
- トムチョ駐日チェコ大使による山田外務副大臣表敬(令和5年8月22日)
- ウクライナ人子供力士による山田外務副大臣表敬(令和5年8月1日)
- 山田外務副大臣の「モハメッド6世モロッコ国王陛下即位24周年記念レセプション」出席(令和5年8月1日)
- OBON SOCIETY他による山田外務副大臣表敬(令和5年7月26日)
- 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ジャパン・ボウル(米国)招へい一行による山田外務副大臣表敬(令和5年7月24日)
- ディブル多国籍部隊・監視団(МFО)事務局長による山田外務副大臣表敬(令和5年7月24日)
- 欧州議会外務委員会一行による山田外務副大臣表敬(令和5年7月24日)
- 山田外務副大臣の国連グローバル危機対応グループ(GCRG)チャンピオンズ会合への出席(結果)(令和5年7月21日)
- モハメッド・エルーミ駐日チュニジア大使による山田外務副大臣表敬(令和5年7月20日)
- シス駐日セネガル大使による山田外務副大臣表敬(令和5年7月18日)
- トルコ自治体連合一行による山田副大臣表敬(令和5年7月18日)
- バー駐日モーリタニア大使による山田外務副大臣表敬(令和5年7月11日)
- 山田外務副大臣のクロアチア・ナショナル・デー・レセプション出席(令和5年7月7日)
- エイブラハム・クーパー・サイモン・ウィーゼンタール・センター副館長による山田外務副大臣表敬(令和5年7月5日)
- 山田外務副大臣のエジプト・ナショナルデー・レセプション出席(令和5年7月3日)
- 山田外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)オンライン閣僚級会合への出席(結果)(令和5年6月30日)
- 山田外務副大臣とロミュアルド・ワダニ・ベナン共和国経済・財務大臣との会談(令和5年6月29日)
- 山田外務副大臣の伊フリゲート「モロジーニ」の横須賀港寄港記念レセプション出席(令和5年6月27日)
- 北マケドニア政府主催「プレスパ・フォーラム・ダイアローグ」における 山田外務副大臣からのビデオメッセージ発出(令和5年6月16日)
- ベリャン駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使による山田外務副大臣への表敬(令和5年6月13日)
- 山田外務副大臣とマトゥシッチ・クロアチア共和国外務・欧州省副大臣との会談(令和5年6月12日)
- 山田外務副大臣のデンマーク・ナショナルデー・レセプション出席(令和5年6月6日)
- 山田外務副大臣とブロツコヴァー・スロバキア外務・欧州問題副大臣との会談(令和5年5月24日)
- 山田外務副大臣主催ホフマンITLOS所長との夕食会(令和5年5月24日)
- 山田外務副大臣とリントナー・ドイツ外務省国務大臣との会談(令和5年5月16日)
- テイラー「児童に対する暴力撲滅グローバル・パートナーシップ(GPeVAC)」事務局長による山田外務副大臣表敬(令和5年5月15日)
- シカゴ・グローバル評議会理事会一行による山田外務副大臣表敬(令和5年5月15日)
- 山田外務副大臣のミュンヘン・リーダーズ・ミーティングにおけるカクテル・レセプション出席及び総理メッセージ代読(令和5年5月15日)
- ハヤート・クウェート外務省アジア担当外相補による山田外務副大臣表敬(令和5年5月12日)
- 山田外務副大臣とシュミットOSCE事務総長との会談(令和5年5月12日)
- ウクライナに対する侵略犯罪に関する特別法廷の設立に関するコア・グループ首脳オンラインサミットへの山田外務副大臣の出席(ビデオ・メッセージ)(令和5年5月10日)
- イエメンのサーフィル号問題に関するプレッジング会合における山田外務副大臣ステートメント(令和5年5月4日)
- 山田外務副大臣の在京イスラエル大使主催イスラエル国独立75周年記念レセプション出席(令和5年4月28日)
- 国連世界食糧計画(WFP)国会議員連盟一行による山田外務副大臣表敬(令和5年4月27日)
- 山田外務副大臣の「T7 Japanサミット」出席(令和5年4月27日)
- モタファッケル・アーザード・イラン日本友好議員連盟会長による山田外務副大臣表敬(令和5年4月26日)
- 第9回アフリカ開発会議横浜誘致議員連盟及び第9回アフリカ開発会議横浜誘致推進協議会による山田外務副大臣表敬(令和5年4月25日)
- 山田外務副大臣とアルウェンド・ナミビア鉱山・エネルギー大臣の会談(令和5年4月20日)
- リタ・ラハルー在カサブランカ名誉総領事による山田外務副大臣表敬(令和5年4月19日)
- アラバジエヴァ駐日ブルガリア共和国大使による山田外務副大臣への表敬(令和5年4月19日)
- 山田外務副大臣のC7(市民社会)サミット出席(令和5年4月13日)
- 「中東和平プロジェクトin亀岡」一行による山田外務副大臣表敬(令和5年4月13日)
- オーストリア日本友好議員連盟による山田外務副大臣表敬(令和5年4月5日)
- グローバル・ビジネス・セミナー 日本のビジネス環境と対日直接投資の展開(結果)(令和5年4月4日)
- 米国カリフォルニア州上院議員団による山田外務副大臣表敬(令和5年4月3日)
- トルコ共和国に派遣された国際緊急援助隊(医療チーム及び専門家チーム)による山田外務副大臣表敬(令和5年3月31日)
- クレン駐日南スーダン共和国大使による山田外務副大臣への表敬(令和5年3月30日)
- アミルバヨフ・アゼルバイジャン第一副大統領補佐官による山田外務副大臣への表敬(令和5年3月28日)
- 令和4年度日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式等への山田外務副大臣の出席(結果)(令和5年3月27日)
- ビュティコファ欧州議会議員による山田外務副大臣表敬(令和5年3月24日)
- バイラモフ駐日トルクメニスタン大使による山田賢司外務副大臣への表敬(令和5年3月23日)
- 山田外務副大臣のギュンゲン駐日トルコ大使主催昼食会への出席(令和5年3月22日)
- 山田外務副大臣の「チュニジア独立記念日レセプション」出席(令和5年3月20日)
- オマーン国防大学一行による山田外務副大臣表敬(令和5年3月15日)
- 第4回野口英世アフリカ賞受賞者による山田外務副大臣表敬(令和5年3月13日)
- プラー・ハリファックス国際安全保障フォーラム事務局長による山田外務副大臣表敬(令和5年3月9日)
- 「第六回中東における暴力的過激主義対策に関する対話」参加者による山田外務副大臣表敬(令和5年3月9日)
- 山田外務副大臣とテリー・マコーリフ元米国バージニア州知事との昼食会(令和5年3月8日)
- 「東アフリカにおける平和と発展のための自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」シンポジウムに際しての山田外務副大臣ビデオ・メッセージ(令和5年3月1日)
- ラシャド・ブフラル駐日モロッコ大使による山田外務副大臣表敬(令和5年2月28日)
- トルコ共和国に派遣された国際緊急援助隊・救助チーム関係者による山田外務副大臣表敬(令和5年2月24日)
- 外国人の受入れと社会統合のための国際フォーラムの開催(令和5年2月22日)
- ラマート・コンラートアデナウアー財団理事長による山田外務副大臣表敬(令和5年2月22日)
- 中東・北アフリカ地域からの親日派・知日派招へい参加者による山田副大臣表敬(令和5年2月22日)
- 山田外務副大臣のクウェート国第62回ナショナルデー及び解放記念32周年祝賀レセプション出席(令和5年2月21日)
- 山田外務副大臣のコソボ共和国ナショナルデー・レセプション出席(令和5年2月17日)
- 山田外務副大臣のセルビア共和国ナショナル・デー祝賀及び「セルビアと日本 両国関係史概観2022年改訂版」発表記念レセプション出席(令和5年2月15日)
- スアレス米国フロリダ州マイアミ市長による山田外務副大臣表敬(令和5年2月14日)
- 米国人元戦争捕虜(POW)家族による山田外務副大臣表敬(令和5年2月13日)
- ドイツ連邦議会外交委員会訪日団一行による山田外務副大臣表敬(令和5年2月13日)
- カマリン・アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)事務局長による山田外務副大臣表敬(令和5年2月1日)
- イスラエル・パレスチナ合同青年招へい参加者との山田副大臣主催夕食会 (令和5年1月31日)
- ンゴニャマ駐日南アフリカ共和国大使による山田副大臣表敬(令和5年1月31日)
- 山田外務副大臣とフラゴヤニス・ギリシャ共和国外務副大臣との会談(令和5年1月30日)
- ティム・グルド国際エネルギー機関(IEA)チーフ・エネルギー・エコノミスト による山田副大臣表敬(令和5年1月26日)
- 山田外務副大臣とトレビリアン英外務・英連邦・開発省閣外相との会談(令和5年1月17日)
- アメリカンフットボール米国大学選抜選手による山田外務副大臣表敬(令和5年1月17日)
- 山田外務副大臣とカーン・モーリタニア・イスラム共和国経済・生産部門促進大臣との会談(令和5年1月17日)
- ガザ教員招へい参加者による山田外務副大臣表敬(令和5年1月16日)
- アル・ファヒーム駐日アラブ首長国連邦大使による山田賢司外務副大臣への表敬(令和5年1月10日)
- 山田外務副大臣とマイーフ・モーリタニア・イスラム共和国漁業・海洋経済大臣との会談(令和5年1月10日)
- オボン・ソサエティ(OBON SOCIETY)による山田外務副大臣表敬(令和4年12月23日)
- エリオット全米外交政策委員会(NCAFP)会長一行による山田外務副大臣表敬(令和4年12月12日)
- ウィリアム・ジャーニー米太平洋海兵隊司令官による山田外務副大臣表敬(令和4年12月9日)
- シムカ・アイケンスタイン・ニューヨーク州議会下院議員による山田外務副大臣表敬(令和4年12月8日)
- 山田外務副大臣とフレミング国連事務次長(グローバル・コミュニケーション担当)との会談(令和4年12月7日)
- サイバー・イニシアチブ東京2022における山田外務副大臣スピーチ(令和4年12月7日)
- 山田外務副大臣によるウクライナ軍記念日レセプション出席(令和4年12月7日)
- 山田外務副大臣のフィンランド・ナショナルデー・レセプション出席(令和4年12月6日)
- ギラーニー元アフガニスタン赤新月社総裁による山田外務副大臣表敬(令和4年12月6日)
- カケハシ・プロジェクト「米国人ユダヤ人委員会」若手リーダーによる山田外務副大臣表敬(令和4年12月5日)
- 北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会会長他による山田外務副大臣表敬(令和4年12月1日)
- 山田外務副大臣の北方領土返還要求中央アピール行動「アピール行進」出発式への参加(令和4年12月1日)
- リケッツ米国ネブラスカ州知事による山田外務副大臣表敬(令和4年12月1日)
- ルノーバッソ欧州復興開発銀行(EBRD)総裁による山田外務副大臣表敬(令和4年11月30日)
- 「アジア・太平洋・アフリカ女性リーダー招へい事業」外務省主催 歓迎レセプション(令和4年11月29日)
- 山田外務副大臣とエルーミ駐日チュニジア大使との昼食会(概要)(令和4年11月28日)
- 山田外務副大臣とコザーク・チェコ共和国第一外務副大臣との会談(令和4年11月22日)
- 「中堅・中小企業海外安全対策ネットワーク」第7回本会合の開催(結果)(令和4年11月22日)
- 山田外務副大臣とトネラ・モザンビーク経済財務大臣及びマガラ運輸通信大臣の会談(令和4年11月22日)
- 山田外務副大臣のオマーン国ナショナルデー・レセプション出席(令和4年11月18日)
- 山田外務副大臣のラトビア・ナショナルデー・レセプション出席(令和4年11月18日)
- 山田外務副大臣とヴァーデフール・ドイツ連邦議会キリスト教民主・社会同盟会派副院内総務との会談(令和4年11月16日)
- 山田外務副大臣の日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)第24回年次会合への出席(令和4年11月15日)
- 山田外務副大臣とミュッツェニヒ・ドイツ連邦議会社会民主党会派院内総務との会談(令和4年11月15日)
- カケハシ・プロジェクト「ブネイ・ブリス・インターナショナル」による山田外務副大臣表敬(令和4年11月11日)
- ルンダ・コンゴ民主共和国大統領府日本タスクフォース長による山田外務副大臣表敬(令和4年11月11日)
- 山田外務副大臣とシンケビチュウス欧州委員(環境・海事・漁業担当)との会談(令和4年11月10日)
- アハメッド・アルナァース駐日リビア臨時代理大使の山田外務副大臣表敬(令和4年11月10日)
- 山田外務副大臣の「日・サウジ・ビジョン2030」第6回閣僚会合出席(令和4年11月8日)
- 山田外務副大臣とコウシュツァ・スロベニア共和国国民評議会議長との会談(令和4年11月8日)
- 山田外務副大臣とグリューター・スイス国民議会外交委員会委員長との会談(令和4年11月8日)
- ベケレ=トーマス・アフリカ連合開発庁-アフリカ開発のための新パートナーシップ長官による山田外務副大臣表敬(令和4年11月2日)
- イスマイルザーデ駐日アゼルバイジャン大使による山田外務副大臣への表敬(令和4年11月2日)
- 欧州議会対日交流議員団による山田外務副大臣表敬(令和4年11月1日)
- 山田外務副大臣のトルコ共和国建国99周年記念レセプション出席(令和4年10月31日)
- プシダチ・ポーランド外務次官による山田外務副大臣表敬(令和4年10月28日)
- 山田外務副大臣の「ハンガリー・ナショナルデー・レセプション」出席(令和4年10月21日)
- ホフマンスキ国際刑事裁判所(ICC)所長による山田外務副大臣表敬(令和4年10月21日)
- ジュボガル・スロベニア共和国外務副大臣による山田外務副大臣との会談(令和4年10月20日)
- ソコラン駐日モルドバ共和国大使による山田外務副大臣への表敬(令和4年10月19日)
- ウクライナ対日友好議連代表団による山田外務副大臣表敬(令和4年10月18日)
- 山田外務副大臣とラクロワ国連平和活動担当事務次長との会談(令和4年10月14日)
- スピテリ駐日マルタ大使による山田外務副大臣表敬(令和4年10月14日)
- 米国連邦下院議員補佐官一行による山田賢司外務副大臣表敬(令和4年10月12日)
- 山田外務副大臣の「スペイン王国ナショナルデー・レセプション」出席(令和4年10月12日)
- ンゴニャマ駐日南アフリカ共和国大使による山田副大臣表敬(令和4年10月6日)
- 山田外務副大臣の「ドイツ統一記念日レセプション」出席(令和4年10月5日)
- コルスンスキー駐日ウクライナ大使による山田外務副大臣表敬(令和4年9月30日)
- 山田外務副大臣とエルワジール・エジプト運輸大臣の懇談(令和4年9月29日)
- 山田外務副大臣とヴァルヴィチオティス・ギリシャ共和国外務上級副大臣との会談(令和4年9月28日)
- 山田賢司外務副大臣とハムダッラー・パレスチナ前首相の会談(令和4年9月28日)
- タンガラ・ガンビア共和国外務・国際協力・在外ガンビア人大臣と山田副大臣の会談(令和4年9月27日)
- ラカメラ国際再生可能エネルギー機関(IRENA)事務局長と山田外務副大臣との会談(令和4年9月26日)
- ラリー・ホーガン米国メリーランド州知事による山田外務副大臣表敬(令和4年9月22日)
- 山田外務副大臣の第92回サウジアラビア王国建国記念日レセプション出席(令和4年9月22日)
- NATO加盟国国会議員会議(NATO-PA)代表団による外務省及び総理官邸訪問(令和4年9月20日)
- アブドッラー・バーレーン政務担当外務次官による山田副大臣への表敬(令和4年9月12日)
- モハメド・アブバクル駐日エジプト大使の山田外務副大臣表敬(令和4年9月6日)
- イリナ駐日ケニア大使による山田副大臣表敬(令和4年9月6日)
- コルクット・ギュンゲン駐日トルコ共和国大使による山田副大臣表敬(令和4年9月2日)
- 山田外務副大臣のトルコ共和国戦勝記念日レセプション出席(令和4年8月31日)
- ジュリア・ロングボトム駐日英国大使による山田外務副大臣表敬(令和4年8月30日)
- 山田外務副大臣とフランク・ケンドール米空軍長官との会談の実施(令和4年8月24日)
- モハメッド・エルーミ駐日チュニジア大使による山田賢司外務副大臣表敬(令和4年8月18日)