本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
ODA
>
国別地域別政策・情報
>
国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)
>有償資金協力-平成15年度:約束日別
国際協力 ODA(政府開発援助)ホームページ
ODAのナビゲーションをスキップ
リンク集
サイトマップ
English
ODAとは?
国別地域別政策・情報
重点政策・分野別政策
広報・資料
参加希望
皆様のご意見
その他
東アジア地域
南アジア地域
中央アジア及びコーカサス地域
中東・北アフリカ地域
サブサハラ・アフリカ地域
中南米地域
大洋州地域
欧州地域
有償資金協力
平成15年度:約束日別
交換公文締結日
(現地時間)
国名
案件名
金額(億円)
2004年3月31日
インド
デリー高速輸送システム建設計画(第5期)
592.96
プルリア揚水発電所建設計画(第2期)
235.78
ダウリガンガ水力発電所建設計画(第3期)
138.9
レンガリ灌漑計画(第2期)
63.42
クルヌール・クダッパ水路近代化計画(第2期)
47.73
ウミアム第2水力発電所改修計画
19.64
ジャイプール上水道整備計画
88.81
ハリヤナ州森林資源管理・貧困削減計画
62.8
インドネシア
タンジュンプリオク火力発電所拡張事業
586.79
スマラン火力発電所リハビリ・ガス化事業
86.85
ラヘンドン地熱発電所拡張事業
58.66
ジャワ南線複線化事業(第二期)
103.48
ジャカルタ漁港リハビリ事業
34.37
沿岸無線整備事業(第四期)
55.67
タンジュンプリオク港緊急リハビリ事業
120.52
ベトナム
オモン火力発電所2号機建設計画
275.47
ダイニン水力発電所建設計画(第三期)
191.42
環境管理体制構築支援借款
31.9
タクモ水力発電所増設計画
59.72
国道・省道橋梁改修計画
95.34
紅河橋建設計画(第三期)
24.15
南北鉄道橋梁安全性向上計画
82.22
南部地域上水道整備計画(ドンナイ省及びバリア・ヴンタオ省)(第二期)
33.08
2004年3月30日
中国
公衆衛生基礎施設整備計画
262.18
江西省植林計画
75.07
湖北省植林計画
75.36
内蒙古自治区フフホト市水環境整備計画
97.47
内陸部・人材育成計画(地域活性化・交流市場ルール強化、環境保全)
254.82
放送施設整備計画
202.02
モロッコ
地方部中学校拡充計画
89.35
2004年3月26日
チュニジア
北部地域導水計画
80.26
2004年3月21日
バングラデシュ
債務救済措置
1,580.9
2004年3月15日
ウガンダ
債務救済措置
62.47
2004年3月12日
マリ
債務救済措置
78.34
トルコ
アンカラ給水計画
268.26
2004年3月2日
タンザニア
債務救済措置
約121.08
2004年3月1日
モーリタニア
債務救済措置
約79.56
2004年2月24日
ベナン
債務救済措置
約37.69
2004年2月20日
ケニア
ソンドゥ・ミリウ水力発電計画(第2期)
105.54
2004年2月17日
ボリビア
債務救済措置
約533.79
2003年12月8日
コートジボワール
債務救済措置
約40.4
2003年10月27日
エジプト・アラブ共和国
ザファラーナ風力発電計画
134.97
2003年10月7日
マケドニア
ズレトヴィッツァ水利用改善計画
96.89
2003年9月19日
ナイジェリア
債務救済措置
約552.47
2003年8月20日
ブラジル
サンパウロ州沿岸部衛生改善計画
216.37
2003年8月8日
インドネシア
スラバヤ空港建設計画(第2期)
150.07
2003年6月18日
エジプト
カイローアレキサンドリア送電網計画
80.16
2003年6月16日
ヨルダン
債務救済措置
約138.92
2003年6月10日
マケドニア
債務救済措置
1.09
2003年5月9日
パキスタン
債務救済措置
9.9184
このページのトップへ戻る
目次へ戻る