平和構築
我が国の具体的な協力実績
令和7年9月11日
要員派遣:国連PKO等への要員派遣やPKO訓練センターへの人材派遣等
国連三角パートナーシップ・プログラム(TPP)における日本の具体的な取組
物資協力:毛布・給水容器・テントなどの提供
要人往来等
- 国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)第16次司令部要員(施設幕僚、情報幕僚)帰国式への生稲晃子外務大臣政務官の出席(令和7年9月11日)
- 英利外務大臣政務官とラクロワ国連平和活動担当事務次長との会談(令和7年8月21日)
- ラクロワ国連平和活動担当事務次長による林内閣官房長官表敬(令和7年8月19日)
- ジャン=ピエール・ラクロワ国連平和活動担当事務次長の訪日(令和7年8月18日)
- 藤井外務副大臣主催カレ国連活動支援担当事務次長との夕食会(令和7年7月4日)
- カレ国連活動支援担当事務次長による林内閣官房長官表敬(令和7年7月2日)
- シナイ半島国際平和協力隊(MFO第6次要員)帰国式への松本尚外務大臣政務官の出席(令和7年6月4日)
- 藤井外務副大臣のPKO閣僚級会合への出席(結果)(令和7年5月15日)
- シナイ半島国際平和協力隊(MFO第7次要員)出発式への生稲晃子外務大臣政務官の出席(令和7年4月25日)
- 国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)第15次司令部要員(兵站幕僚、航空運用幕僚)帰国式への藤井比早之外務副大臣の出席(令和7年2月14日)