談話(令和7年)
- ムヒカ・ウルグアイ東方共和国元大統領の逝去に際しての石破内閣総理大臣による弔意書簡の発出(令和7年5月17日)
- ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合に際する石破内閣総理大臣書面メッセージ(令和7年5月10日)
- 新ローマ教皇レオ14世台下の選出に関する石破内閣総理大臣発エドガー・ペーニャ=パーラ教皇庁国務長官代理宛て祝意メッセージの発出(令和7年5月9日)
- 新ローマ教皇レオ14世台下の選出に関する岩屋外務大臣発ギャラガー教皇庁国務省外務長官宛て祝意メッセージの発出(令和7年5月9日)
- ジョセフ・ナイ米国ハーバード大学教授の逝去に際する岩屋外務大臣の弔辞(令和7年5月8日)
- ジョセフ・ナイ米国ハーバード大学教授の逝去に際する石破内閣総理大臣の弔辞(令和7年5月8日)
- 岩屋外務大臣発ヴァーデフール・ドイツ連邦共和国外務大臣宛祝辞(令和7年5月7日)
- 石破内閣総理大臣発メルツ・ドイツ連邦共和国首相宛祝辞(令和7年5月7日)
- カシミールの情勢について(外務大臣談話)(令和7年5月7日)
- 石破内閣総理大臣発アルバニージー・オーストラリア連邦首相宛て祝辞の発出(令和7年5月3日)
- 元慰安婦の遺族による大韓民国清州(チョンジュ)地方裁判所における訴訟に係る判決について(外務大臣談話)(令和7年4月25日)
- カシミールにおけるテロ事件に対する岩屋外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年4月23日)
- カシミールにおけるテロ事件に対する石破内閣総理大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年4月23日)
- ローマ教皇フランシスコ台下崩御に際しての石破内閣総理大臣及び岩屋外務大臣による弔意メッセージの発出(令和7年4月21日)
- ローマ教皇フランシスコ台下の崩御に関する石破内閣総理大臣の談話(令和7年4月21日)
- アーミテージ元国務副長官の逝去に際する石破内閣総理大臣の弔辞(令和7年4月15日)
- アーミテージ元国務副長官の逝去に際する岩屋外務大臣の弔辞(令和7年4月15日)
- ドミニカ共和国サントドミンゴ市におけるナイトクラブ天井崩落事故に関する岩屋外務大臣による弔意メッセージの発出(令和7年4月11日)
- 岩屋外務大臣発グラス駐日米国大使宛て祝辞(令和7年4月9日)
- ミャンマー中部で発生した地震に対する岩屋外務大臣のお見舞いメッセージ(令和7年3月28日)
- タイ王国における地震被害に対する岩屋外務大臣のお見舞いメッセージの発出(令和7年3月28日)
- タイ王国における地震被害に対する石破内閣総理大臣のお見舞いメッセージの発出(令和7年3月28日)
- 韓国における山火事被害に関する岩屋外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年3月27日)
- キルギス共和国とタジキスタン共和国間の国境に関する条約の署名について(外務報道官談話)(令和7年3月19日)
- アマコスト元駐日米国大使の逝去に際する岩屋外務大臣の弔辞(令和7年3月18日)
- アルメニアとアゼルバイジャンの和平条約草案の合意に関する発表について(外務報道官談話)(令和7年3月18日)
- 米国中西部及び南部における竜巻や嵐による被害に関する石破内閣総理大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年3月17日)
- 米国中西部及び南部における竜巻や嵐による被害に関する岩屋外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年3月17日)
- ウクライナに関するオンライン首脳会合に際する石破内閣総理大臣書面メッセージ(令和7年3月15日)
- 最近のシリア情勢について(外務報道官談話)(令和7年3月14日)
- スリランカ債務再編に関する二国間の合意(外務報道官談話)(令和7年3月7日)
- 日ラオス外交関係樹立70周年に際する両国首脳間のメッセージ交換(令和7年3月5日)
- 岩澤雄司国際司法裁判所裁判官の裁判所長就任について(外務大臣談話)(令和7年3月3日)
- アフリカ連合(AU)委員会次期委員長等の選出について(外務報道官談話)(令和7年2月17日)
- ヌヨマ・ナミビア共和国初代大統領の逝去に際しての石破内閣総理大臣及び岩屋外務大臣による弔意メッセージの発出(令和7年2月14日)
- ケーラー・ドイツ連邦共和国元大統領の逝去に際しての石破内閣総理大臣及び岩屋外務大臣による弔意メッセージの発出(令和7年2月4日)
- クーデター後4年のミャンマー情勢について(外務大臣談話)(令和7年2月1日)
- 米国バージニア州における航空機事故を受けた石破総理大臣発トランプ大統領宛お見舞いメッセージの発出(令和7年1月31日)
- 米国バージニア州における航空機事故を受けた岩屋外務大臣発ルビオ国務長官宛お見舞いメッセージの発出(令和7年1月31日)
- コンゴ民主共和国東部情勢について(外務報道官談話)(令和7年1月28日)
- トゥポウトア・ウルカララ・トンガ王国皇太子殿下の外務大臣兼国防大臣就任に対する岩屋外務大臣からの祝意の伝達(令和7年1月28日)
- ギャラクシー・リーダー号の乗組員の解放について(外務報道官談話)(令和7年1月23日)
- トルコ共和国ボル県スキー場宿泊施設火災事故に関する岩屋外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年1月22日)
- エケ・トンガ王国首相に対する石破総理大臣からの祝意の伝達(令和7年1月22日)
- 石破内閣総理大臣発トランプ米国大統領宛祝辞(令和7年1月21日)
- 岩屋外務大臣発ヴァンス米国副大統領宛祝辞(令和7年1月21日)
- オチルバト・初代モンゴル国大統領の逝去を受けた石破総理大臣及び岩屋外務大臣による弔意メッセージの発出(令和7年1月19日)
- モザンビーク共和国新大統領就任式について(外務報道官談話)(令和7年1月17日)
- ガザ情勢をめぐる人質の解放と停戦に関する合意の成立について(外務大臣談話)(令和7年1月16日)
- ベネズエラ・ボリバル共和国情勢について(外務報道官談話)(令和7年1月11日)
- レバノンにおける新大統領の選出について(外務報道官談話)(令和7年1月10日)
- 米国カリフォルニア州における山火事被害に関する石破総理大臣によるお見舞いメッセージの発出(令和7年1月10日)
- カリフォルニア州における山火事を受けた岩屋大臣発ブリンケン国務長官宛お見舞いメッセージの発出(令和7年1月10日)
- 我が国の国連安保理非常任理事国任期総括(外務大臣談話)(令和7年1月10日)
- リューテル・エストニア共和国元大統領の逝去に際しての石破総理大臣及び岩屋外務大臣による弔意書簡の発出(令和7年1月9日)
- 中国チベット自治区で発生した地震災害を受けた岩屋外務大臣発王毅中国外交部長へのメッセージの発出(令和7年1月7日)
- 中国チベット自治区で発生した地震災害を受けた石破内閣総理大臣発習近平中国国家主席及び李強中国国務院総理へのメッセージの発出(令和7年1月7日)
- ブドリース・リトアニア共和国外相に対する岩屋外務大臣からの祝意の伝達(令和7年1月6日)
- パルツカス・リトアニア共和国首相に対する石破総理大臣からの祝意の伝達(令和7年1月6日)
- 岩屋外務大臣発グンナルスドッティル・アイスランド外相宛祝辞の発出(令和7年1月6日)
- フロスタドッティル・アイスランド首相に対する石破総理大臣からの祝意の伝達(令和7年1月6日)