人道支援
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)
令和6年4月26日
2 トピックス
- UNRWAへの令和5年度補正予算の拠出について(平成6年4月15日)
- 上川外務大臣臨時会見記録(平成6年4月2日)
- 上川外務大臣とラザリーニ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長との会談(令和6年3月28日)
- 上川外務大臣とグテーレス国連事務総長との会談(令和6年3月18日)
- 上川外務大臣とコロンナUNRWA独立評価グループ議長との電話会談(令和6年3月14日)
- 辻󠄀外務副大臣とラザリーニ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長との会談(令和6年2月27日)
- 昨年10月7日のイスラエルへのテロ攻撃にUNRWA職員が関与したとの疑惑について(外務報道官談話)(令和6年1月28日)
- 上川外務大臣のUNRWA本部訪問(令和5年11月4日)
- 穂坂外務大臣政務官のシンポジウム「日本とUNRWAがパレスチナ難民支援のために共に歩んだ70年間」出席(令和5年10月3日)
- 上川外務大臣とラザリーニ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長との会談(令和5年10月2日)
- ラザリーニ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による木原内閣官房副長官表敬(令和4年10月7日)
- 林外務大臣とラザリーニ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長との会談(令和4年10月6日)
- 鈴木外務副大臣の「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に関する閣僚級国際会合」への出席(令和3年11月16日)
- 鈴木外務副大臣の「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金調達に関する閣僚級会合」への出席(令和2年6月24日)
- 鈴木外務副大臣の「第2回国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に関する閣僚級戦略対話」への出席(令和2年4月23日)
- 茂木外務大臣の国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)支援閣僚級会合出席(令和元年9月26日)
- 辻外務大臣政務官の「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に関する閣僚級戦略対話」への出席(平成31年4月15日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による野上内閣官房副長官表敬(平成30年12月6日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による河野外務大臣表敬(平成30年12月5日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による阿部外務副大臣表敬(平成30年12月4日)
- 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金調達に関する閣僚級会合の開催(平成30年3月22日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による河野外務大臣表敬(平成30年1月24日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による野上内閣官房副長官表敬(平成30年1月24日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による堀井巌外務大臣政務官表敬(平成30年1月24日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による木原外務副大臣表敬(平成27年11月5日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長及びガザの中学生による安倍総理大臣表敬(平成27年11月4日)
- クレヘンビュール国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長による萩生田内閣官房副長官表敬(平成27年11月4日)