宇宙
日米宇宙協力 アーカイブ(過去のトピックス)
令和5年6月1日
- 小惑星探査機はやぶさ2計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(平成26年11月22日)
- 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)、炭素観測衛星2号(OCO-2)及び温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)との間の共同計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(平成26年11月22日)
- 宇宙を利用した海洋監視に関する机上演習の開催(平成26年3月26日)
- X線天文衛星(ASTRO(アストロ)-H(エイチ))計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡の交換(平成25年10月9日)
- 太陽観測衛星(SOLAR-B)計画に係る協力に関する取極の有効期間の延長に関する書簡の交換(平成25年6月6日)
- 第5回日米宇宙政策協議(民生・商業利用)の開催(平成25年7月25日)
- 資源探査用将来型センサー(ASTER)計画に係る協力に関する取極の有効期間の延長に関する書簡の交換(平成24年10月17日)
- 日米GPS全体会合(全世界的衛星測位システムの利用に関する日米協議)(平成24年8月)
- X線天文衛星II(ASTRO-EII)計画に係る協力に関する取極の有効期間の延長に関する書簡の交換(平成24年6月)
- 野田総理大臣へのボールデン米国航空宇宙局長官及び日米宇宙飛行士の表敬(平成24年4月)
- 宇宙工学実験衛星(MUSES-C)「はやぶさ」計画に係る協力に関する取極の有効期間の延長に関する書簡の交換(平成23年4月)
- 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)のデータ交換等の協力に関する書簡の交換について(平成20年12月)
- 熱帯降雨観測衛星(TRMM)計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取決めの有効期間の延長に関する書簡の交換(平成20年5月)
- 改良型マイクロ波放射計(AMSR-E)計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取決めの有効期間の延長に関する書簡の交換(平成20年5月)
- 日米宇宙損害協定の附属書の修正に関する書簡の交換(平成20年12月)
- 地球規模の降水観測(GPM)計画策定活動に係る協力等に関する日本国政府とアメリカ合国政府との間の取極および日米宇宙損害協定の附属書の修正に関する書簡交換(平成17年6月)