日本の安全保障と国際社会の平和と安定 宇宙 令和5年4月11日 宇宙活動に関する国際的なルール作り 国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS) COPUOS本委員会第65会期(令和4年6月)(英語)(PDF) COPUOS法律小委員会第61会期(令和4年3月~4月)(英語)(PDF) COPUOS科学技術小委員会第59会期(令和4年2月)(英語)(PDF) COPUOS本委員会 宇宙活動の長期持続可能性ガイドラインの採択(令和元年6月) 国連宇宙部(UNOOSA) 日本政府による国連宇宙部「宇宙新興国のための宇宙法プロジェクト」への協力(令和3年5月) 国連宇宙部とのスペースデブリ問題に関する共同声明の署名(令和2年2月) 宇宙空間における軍備競争の防止(PAROS) 宇宙空間における責任ある行動に関する決議案の国連総会本会議での採択(令和2年12月) 国際宇宙協力 日米宇宙協力 「日・米宇宙協力に関する枠組協定」署名式(令和5年1月) 日印宇宙協力 第2回日印宇宙対話(令和3年11月) 第1回日印宇宙対話(平成31年3月) 日EU宇宙協力 第5回日EU宇宙政策対話会合の開催(結果)(令和5年1月19日) 第5回日EU宇宙政策対話会合(令和5年1月16日) 第4回日EU宇宙政策対話(平成31年3月) 第3回日EU宇宙政策対話(平成29年10月) 第2回日EU宇宙政策対話(平成28年3月) 第1回日EU宇宙政策対話(平成26年10月) 日仏宇宙協力 第3回日仏包括的宇宙対話会合の開催(結果)(令和5年1月26日) 第3回日仏包括的宇宙対話会合の開催(令和5年1月16日) 日仏包括的宇宙対話準備会合(令和2年11月) 第2回日仏包括的宇宙対話(平成29年3月) 第1回日仏包括的宇宙対話(平成28年3月) 日英宇宙協力 英国宇宙庁及び英国外務省との宇宙分野の協力に関する覚書(平成24年4月) 多国間宇宙協力 国際宇宙ステーション協力計画(ISS) 日米豪印宇宙協力 日米豪印衛星データポータル(英語版のみ) その他 火星衛星探査計画に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の交換公文の署名(令和5年4月) 破壊的な直接上昇型ミサイルによる衛星破壊実験を実施しない旨の決定(令和4年9月) 米国政府による破壊的な地上発射型ミサイルによる衛星破壊実験を実施しない旨の発表について(外務報道官談話)(令和4年4月) 第5回宇宙開発利用大賞外務大臣賞の表彰(結果)(令和4年3月) ロシア政府による衛星破壊実験について(外務報道官談話)(令和3年11月) アーカイブ(過去のトピックス) リンク (国内) 宇宙開発戦略本部 内閣府宇宙開発戦略推進事務局 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 経済産業省製造産業局航空機武器宇宙産業課宇宙産業室 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) (国際機関等) 国際連合宇宙部(UNOOSA)