報道発表

地球規模の降水観測(GPM)計画策定活動に係る協力等に関する日本国政府とアメリカ合国政府との間の取極および日米宇宙損害協定の附属書の修正に関する書簡交換について

平成17年6月10日
  1. 地球規模の降水観測(GPM)計画策定活動に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取極に関する書簡、平和的目的のための宇宙の探査及び利用における協力のための損害賠償責任に係る相互放棄に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定(日米宇宙損害協定)の附属書の修正に関する書簡、X線天文衛星 II(ASTRO-E II)計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取極に関する書簡および太陽観測衛星(SOLAR-B)計画に係る協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の取極に関する書簡の交換は、6月10日 (金曜日)、ワシントンにおいて、わが方加藤良三在米国大使に代わる石兼公博公使と先方コンドリーザ・ライス国務長官に代わるジョン・ターナー海洋および国際環境・科学担当国務次官補との間で行われた。
  2. これらの書簡の交換は、地球規模の降水観測(GPM)計画に係る両政府間の協力について合意し、また、日米宇宙損害協定が適用される共同活動として新たに2つの共同活動(X線天文衛星 II(ASTRO-E II)計画および太陽観測衛星(SOLAR-B)計画)を同協定附属書に追加するとともに、X線天文衛星 II(ASTRO-E II)計画および太陽観測衛星(SOLAR-B)計画に係る両政府間の協力について合意したものである。
  3. これらの取極は、科学技術の発展に資するとともに、わが国とアメリカ合衆国との間の宇宙開発分野における国際協力の発展に寄与することが期待される。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る