日本政府:日UNDPパートナーシップ基金を通じた支援
- 横浜行動計画
- [2]アフリカのPKOセンターを強化し、アジア・アフリカ間での経験の交換を奨励する。
- 日本/実施主体により提案された支援策
- ● アフリカにおけるPKO訓練センターへの支援
- リソース及び貢献(正文)
- 日本政府:日UNDPパートナーシップ基金を通じた支援
(1)平和維持支援プログラムのもとでアフリカにある5つのPKOセンターに対して1450万ドルを拠出、アジア・アフリカ諸国間での経験の共有を支援(2008年度)
(2)アフリカ平和維持能力向上のため、アフリカの3つのPKO訓練センターに支援を拡充(2009年度)
- 実施主体
- 日本政府/UNDP
- 関連リンク
進捗状況 2009
(2)アフリカの3つのPKO訓練センターに支援を拡充
- アフリカ国
- ナイジェリア/ベナン/南アフリカ
- 進捗
- 実施中
-ナイジェリア:アフリカ戦略研究センター(ACSRS)
-ベナン:紛争後地域における地雷・不発弾処理訓練センター (CPADD)
-南アフリカ:南アフリカ国立平和維持活動訓練センター(PMTC)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 400万ドル :ベナン 200万ドル, 南アフリカ 100万ドル, ナイジェリア 100万ドル
進捗状況 2008
(1)アフリカの5つのPKO訓練センターに支援
- アフリカ国
- エジプト/ケニア/ガーナ/マリ/ルワンダ
- 進捗
- 実施中
(イ)平成19年度補正予算(UNDP経由)により5カ国の各PKO訓練センター支援(総額1450万ドル)施設の改修・整備及び機材供与、研修コース準備等を実施
(ロ)ガーナ、エジプト及びマリのPKO訓練センターに邦人講師を派遣。[詳細1][詳細2][詳細3][ 詳細4]
-エジプト: 紛争解決・平和維持のためのカイロ地域センター(CCCPA)[詳細]
-ケニア:国際平和支援訓練センター(IPSTC)[詳細]
-ガーナ:コフィ・アナン国際平和維持訓練センター(KAIPTC)[詳細]
-マリ:平和維持学校(EMP)[詳細]
-ルワンダ:ルワン平和アカデミー(RPA)[詳細]
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 総額1450万ドル: エジプト 294万ドル, ケニア356万ドル, ガーナ 250万ドル, マリ 250万ドル, ルワンダ 300万ドル