日本政府(外務省)/JICA:一村一品運動を12カ国に拡大
- 横浜行動計画
- [3]一村一品プロジェクトを拡大する
- 日本/実施主体により提案された支援策
- ● コミュニティ開発を通じた貧困削減の達成のための一村一品運動の促進
- リソース及び貢献(正文)
- 日本政府(外務省)/JICA:一村一品運動を12カ国に拡大)
- 実施主体
- 日本政府(外務省)/JICA
- 関連リンク
- ILO COOPアフリカ・チャレンジ基金
進捗状況 2009
- アフリカ国
- ケニア/モザンビーク/ナイジェリア/セネガル/マラウイ/エチオピア/タンザニア/ザンビア/ガーナ/ウガンダ
- 進捗
- (1) JOCV派遣、一村一品個別専門家派遣、一村一品促進運動の技プロを実施
(2) ルワンダは一村一品暫定委員会設置、コンセプトペーパーを提出済(2010年4月協力準備調査開始予定)
(3)2009年度の一村一品研修(本邦)には、ガーナを除く支援実施国9カ国に加え、スワジランド、レソト、南アフリカの計12カ国が参加。
- 詳細リンク
- -
- 予算
- -
協力準備調査
- アフリカ国
- ナミビア/ルワンダ
- 進捗
- 協力準備調査:2件(2009年度に実施)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- -
進捗状況 2008
- アフリカ国
- ケニア/エチオピア/モザンビーク/ウガンダ/タンザニア/ナイジェリア/ザンビア/マダガスカル/南アフリカ/セネガル/ガーナ/マラウイ
- 進捗
- (1)技プロ、専門家派遣、研修を含む一村一品運動促進活動の実施を計画
(2)2009年2月南部エチオピアにおいてワークショップを開催
(3)ケニア、エチオピア、モザンビークにおいて一村一品運動のコンセプトペーパーを策定
(4)2008年度の一村一品研修(本邦)には、ガーナを除く支援実施国11カ国に加え、チュニジア、マリ、ルワンダの計14カ国が参加。
- 詳細リンク
- -
- 予算
- -
協力準備調査
- アフリカ国
- ナイジェリア
- 進捗
- 協力準備調査:1件(2008年度に実施)
- 詳細リンク
- -
- 予算
- -
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。