TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

ILO COOPアフリカ・チャレンジ基金

横浜行動計画
[3]一村一品プロジェクトを拡大する
日本/実施主体により提案された支援策
● コミュニティ開発を通じた貧困削減の達成のための一村一品運動の促進
リソース及び貢献(正文)
貧困削減のためのアフリカにおける協同組合開発及び促進のための融資制度
実施主体
国際労働機関(ILO)
関連リンク
日本政府(外務省)/JICA:一村一品運動を12カ国に拡大

進捗状況 2009

アフリカ国
ケニア
進捗
実施中
ケニアにおけるJICAの一村一品イニシアチブの下での生産・ビジネス活動改善の為に、ケニアの一村一品運動を通じてILO-COOPアフリカ・チャレンジ基金による資金・技術援助を要請する6つのプロポーザルが、ILO-COOPアフリカ事務局に提出された。
詳細リンク
ILO-COOP アフリカ・プログラム 他のサイトヘ
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
ケニア/タンザニア/ウガンダ/ブルンジ
進捗
(1)2008年8月21・22日にILOタンザニア事務所において協同組合とOVOP(一村一品運動)との連携のための準地域セミナーを開催。JICAマラウイ事務所のOVOP専門官が東アフリカ4カ国(ケニア、タンザニア、ウガンダ及びブルンジ)の協同組合代表者や政府関係者にOVOPの概念を説明。
(2)上記4カ国は(可能であれば、JICAの技術支援を得て)、協同組合の仕組みにOVOPを導入するための実行計画を作成。
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る