日・ジャマイカ外相会談(令和7年8月7日) 日・ウクライナ外相会談(ワーキング・ディナー)(令和7年8月4日) 日・ベリーズ首脳会談及びワーキング・ランチ(令和7年8月4日)(写真提供:内閣広報室) 日韓外相会談及びワーキング・ディナー(令和7年7月29日) 石破内閣総理大臣とパヴェル・チェコ共和国大統領との会談(令和7年7月25日)(写真提供:内閣広報室) 第30回日・EU定期首脳協議(令和7年7月23日)(写真提供:内閣広報室) 日・ジャマイカ外相会談(於:東京) 日・ウクライナ外相会談(ワーキング・ディナー)(於:東京) 日・ベリーズ首脳会談及びワーキング・ランチ(於:東京) 日韓外相会談及びワーキング・ディナー(於:東京) 石破内閣総理大臣とパヴェル・チェコ共和国大統領との会談(於:東京) 第30回日・EU定期首脳協議(於:東京) スライドショーの一時停止 フォト一覧へ クローズアップ 緊急事態宣言解除を受けたミャンマー情勢について(外務大臣談話)(8月1日) 中国の華東、華北、東北等で発生した大雨等の災害を受けた岩屋外務大臣発王毅中国外交部長へのメッセージの発出(7月29日) カンボジア王国・タイ王国間の停戦合意(外務大臣談話)(7月29日) カンボジア王国とタイ王国の軍事衝突について(外務大臣談話)(7月24日) 南シナ海に関する比中仲裁判断発出から9年を迎えて(外務大臣談話)(7月12日) ウクライナ情勢に関する対応 新着情報 令和7年8月8日 赤根国際刑事裁判所(ICC)所長による岩屋外務大臣表敬 日豪外相電話会談 カメルーン共和国に対する無償資金協力「食糧援助(WFP連携)」に関する書簡の署名・交換 中央アフリカ共和国に対する無償資金協力「食糧援助(WFP連携)」に関する書簡の署名・交換 日豪首脳電話会談 宮路外務副大臣及び英利外務大臣政務官のボルアルテ・ペルー大統領訪日に際した記念レセプション出席 赤澤経済再生担当大臣とラトニック米国商務長官及びベッセント米国財務長官の協議 令和7年8月7日 超党派人道外交議員連盟及びNGO関係者による岩屋外務大臣表敬 日・ジャマイカ外相会談 ジンバブエ共和国に対する無償資金協力「食糧援助(WFP連携)」に関する書簡の署名・交換 トーゴ共和国に対する無償資金協力「食糧援助」に関する書簡の署名・交換 赤澤経済再生担当大臣とラトニック米国商務長官の協議 令和7年8月6日 北村外務報道官会見記録 (8月6日15時45分) OECD「AI政策ツールキット」共創ワークショップ(結果) 岩屋外務大臣の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式への参列 日・伊物品役務相互提供協定(日伊ACSA)の効力発生のための外交上の公文の交換 アンゴラ共和国に対する円借款「南部地域における送電系統増強計画」に関する書簡の署名・交換 「技術協力及びJICA海外協力隊の事業に関する日本国政府とコンゴ共和国政府との間の協定」の署名 令和7年8月5日 ミャンマー連邦共和国に対する無償資金協力「地震被害を受けた住環境及び保健医療サービスの改善計画(IOM連携)」に関する書簡の署名・交換 人事異動(令和7年8月5日付) 新着情報の一覧へ 新着の採用・イベント募集 令和7年8月7日 「第4回日本・モンゴル学生フォーラム」参加募集の御案内 任期付き職員の募集(領事局海外邦人安全支援室(海外安全に関する広報・啓発業務、孤独・孤立対策を含む在外邦人支援等)) 任期付き職員の募集(南部アジア部南西アジア課(在ムンバイ日本国総領事館(広報文化分野))) 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 ロゴマーク募集 令和7年8月6日 任期付き職員の募集(大臣官房戦略的対外発信拠点室(広報文化分野)) 非常勤職員の募集(大臣官房国際機関評価室「国際機関評価専門員」) 令和7年8月5日 公示(企画競争に準じた競争のご案内) 任期付き職員の募集(大臣官房在外公館課営繕室(予算関連業務)) 任期付き職員の募集(経済局経済外交戦略課(経済外交戦略・経済分野の新規課題関連担当)) 委嘱契約(国際協力局国別開発協力第三課(在ウガンダ日本国大使館「経済協力調整員」)) 募集一覧へ 採用情報 広報イベント ソーシャルメディア一覧 トピックス 第9回アフリカ会議(TICAD 9) 自由で開かれたインド太平洋 安全保障 経済外交 日本の領土・主権 拉致問題 歴史関連 日本海 旭日旗 持続可能な開発目標(SDGs) 国際機関の日本人職員 旅券(パスポート)の変更について