タイトル | 寄稿者 | |
---|---|---|
第39回 (2006年12月) |
定住者が多く長期滞在者の少ない地 | 在ベレン総領事 中軽米 重男 |
第38回 (2006年11月) |
広大なカナダ中央部 ロッキー山脈のふもとの町 |
在カルガリー総領事 堀江 副武 |
第37回 (2006年10月) |
タゴール、チャンドラ・ボースの街 "City of Joy" |
在コルカタ総領事 竹内 好一 |
第36回 (2006年9月) |
人気のリゾート、グアム | 在ハガッニャ総領事 小林 誠 |
第35回 (2006年8月) |
3つの“世界一”を抱えた総領事館 -在外選挙数、特定査証と戸籍届け出数 |
在サンパウロ総領事 西林 万寿夫 |
第34回 (2006年7月) |
北東アジアの平和ハブを目指す島 | 在済州総領事 岡本 毅 |
第33回 (2006年6月) |
ヨーロッパ型の美観を保った多文化都市 | 在オークランド総領事 岡部 孝道 |
第32回 (2006年5月) |
日系人も創造に貢献したエコシティー | 在クリチバ総領事 萩生田 浩次 |
第31回 (2006年4月) |
ハリケーン・カトリーナとニューオーリンズ | 在ニューオーリンズ総領事 坂戸 勝 |
第30回 (2006年2月) |
騒擾よりも邦人旅行者狙いの犯罪に注意 | 在マルセイユ総領事 小林 正雄 |
第29回 (2006年1月) |
変貌するチェンマイと在留邦人の急増 | 在チェンマイ総領事 篠原 勝弘 |