国際連合大学・財団法人 日本国際問題研究所共催
財団法人 日本国際問題研究所創立四十周年記念シンポジウム
「人間の安全保障を求めて」 |
小渕総理大臣 |
平成11年12月11日 |
シアトル閣僚会議・外務大臣演説 |
河野外務大臣 |
平成11年12月2日 |
在日アフリカ外交官セミナーにおける挨拶 |
山本政務次官 |
平成11年11月19日 |
第146回国会における小渕総理大臣の所信表明演説  |
小渕総理大臣 |
平成11年10月29日 |
パレスチナ支援調整東京会議における河野大臣冒頭ステイトメント |
河野外務大臣 |
平成11年10月15日 |
包括的核実験禁止条約発効促進会議日本政府代表スピーチ |
高村外務大臣 |
平成11年10月6日 |
第54回国連総会における高村外務大臣一般討論演説
~副題「21世紀における課題と国連の役割」~ |
高村外務大臣 |
平成11年9月21日 |
セミパラチンスク支援東京国際会議小渕総理メッセージ |
小渕総理大臣 |
平成11年9月6日 |
セミパラチンスク支援東京国際会議 高村外務大臣挨拶 |
高村外務大臣 |
平成11年9月6日 |
セミパラチンスク支援東京国際会議 基調報告 |
武見外務政務次官 |
平成11年9月6日 |
ASEAN拡大外相会議全体会合での高村外務大臣演説 |
高村外務大臣 |
平成11年7月27日 |
日・ASEAN外相会議での高村外務大臣演説 |
高村外務大臣 |
平成11年7月27日 |
東京三田会議所での金融活動作業部会全体会合に於ける高村外務大臣の開会挨拶 |
高村外務大臣 |
平成11年6月30日 |
日経新聞主催第5回国際交流会議「アジアの未来」晩餐会における小渕総理挨拶 |
小渕総理大臣 |
平成11年6月3日 |
アジアの未来に向けた日本のリーダーシップ |
高村外務大臣 |
平成11年6月3日 |
南アフリカにおける政策スピーチ「21世紀におけるアフリカ開発と日本の役割」 |
武見外務政務次官 |
平成11年5月5日 |
シカゴ日米協会連合20周年記念夕食会における小渕総理大臣スピーチ |
小渕総理大臣 |
平成11年4月30日 |
ロスアンジェルス日米協会等主催夕食会における小渕総理大臣スピーチ |
小渕総理大臣 |
平成11年4月29日 |
高麗大学における小渕総理大臣演説 ―新世紀の日韓関係―新たな歴史の創造― |
小渕総理大臣 |
平成11年3月20日 |
21世紀に向けたアフリカと日本のパートナーシップ |
橋本外交最高顧問 |
平成11年1月29日 |
第145回国会における小渕内閣総理大臣施政方針演説  |
小渕総理大臣 |
平成11年1月19日 |
第145回国会における外務大臣の外交演説 |
高村外務大臣 |
平成11年1月19日 |
21世紀に向けた日本と中東との新しい架け橋 |
高村外務大臣 |
平成11年1月10日 |
独産業連盟(BDI)主催夕食会における総理大臣スピーチ |
小渕総理大臣 |
平成11年1月11日 |
仏企業運動(MEDEF)主催昼食会における総理スピーチ |
小渕総理大臣 |
平成11年1月7日 |