自由貿易協定(FTA)/経済連携協定(EPA)
日・マレーシア経済連携協定
平成29年11月1日
平成17年12月13日署名、平成18年7月13日発効
1 協定の概要
3 交渉の経緯
- 交渉開始までの経緯
- 日・マレーシア経済連携産学官共同研究会
- 共同研究会報告書の概要(PDF)
(2003年12月)
- 共同研究会報告書(日本語仮訳(PDF)
/英語(PDF)
)(2003年12月)
- 共同研究会報告書の概要(PDF)
- 日・マレーシア経済連携協定交渉
- 交渉開始に関する共同発表(日本語仮訳/英語)(2003年12月)
- 第1回会合の概要(PDF)
(2004年1月)
- 第2回会合の概要(PDF)
(2004年3月)
- 第3回会合の概要(PDF)
(2004年5月)
- 第4回会合の概要(PDF)
(2004年7月)
- 第5回会合の概要(PDF)
(2004年9月)
- 第6回会合の概要(PDF)
(2004年11月)
4 その他
- 大筋合意に関する共同プレス発表(日本語仮訳/英語)(2005年5月)
- 日・マレーシア経済連携協定の署名に当たっての共同声明(日本語仮訳/英語)(平成17年12月)
- 日・マレーシア経済連携協定の効力の発生に関する外交上の公文の交換について(平成18年6月)
- 日・マレーシア経済連携協定の発効に際しての共同プレス発表(日本語仮訳/英語)(平成18年7月)
- 日・マレーシア経済連携協定附属書二の改正に関する外交上の公文の交換について(平成21年3月)
- 日・ASEAN包括的経済連携協定とASEAN各国との二国間経済連携協定の関係(利用者の皆様へのお知らせ)(PDF)
- 日・マレーシア経済連携協定の下での特恵税率の適用を受けて貨物をマレーシアに向けて輸出される予定の皆様へ(マレーシアの実行最恵国税率の引下げについて)(平成23年7月)