TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

日本政府(外務省)/JICA:小中学校1,000校(約5,500教室)を建設

横浜行動計画
[1]校舎及び関連するインフラの建設及び修復を支援する
日本/実施主体により提案された支援策
● 子どもへ学習機会を提供
リソース及び貢献(正文)
日本政府(外務省)/JICA:約40万人の子どもに裨益する約5,500教室から構成される小中学校1,000校を建設
実施主体
日本政府(外務省)/JICA/欧州委員会
関連リンク
欧州委員会:第10次EDFの下、3億5950万ユーロを提供

進捗状況 2009

アフリカ国
ブルキナファソ/中央アフリカ/モザンビーク/ガーナ
進捗
計119校、512教室の建設を決定。
(1)ブルキナファソ(学校数:67校、教室数:201室)
(2)中央アフリカ(学校数:11校、教室数:109室)
(3)モザンビーク(学校数4校、教室数:58室)
(4)ガーナ(学校数37校、教室数:144室)
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
ギニア/カメルーン
進捗
計20校、249教室の建設を決定。
(1)ギニア(学校数:10校、教室数:117室)
(2)カメルーン(学校数:10校、教室数:132室)
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る