欧州委員会:第10次EDFの下、3億5950万ユーロを提供
- 横浜行動計画
- [1]校舎及び関連するインフラの建設及び修復を支援する
- 日本/実施主体により提案された支援策
- ● 子どもへ学習機会を提供
- リソース及び貢献(正文)
- 欧州委員会:今後5年間で第10次EDFの下、3億5950万ユーロを提供(アジア諸国、カリブ諸国及び太平洋諸国における教育成果を支援する財政支援を含まず)
- 実施主体
- 日本政府(外務省)/JICA/欧州委員会
- 関連リンク
- 日本政府(外務省)/JICA:小中学校1,000校(約5,500教室)を建設
進捗状況 2009
(1)
- アフリカ国
- アフリカ
- 進捗
- 実施中
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 第10次EDFの現在のプログラム予算は以下の通り:
- 教育への直接支援: 2億5,800万ユーロ(1億1,100万ユーロ:セクター財政支援、1億4,800万ユーロ:プロジェクト及びプール・ファンド支援)
- 一般財政支援: 36億ユーロの一部を教育支援に充当。
- 対ACP諸国: 9,000万ユーロを高等教育協力プログラムに充当(Erasmus Mundus, Nyerere, EDULINK等)
(2)
- アフリカ国
- アフリカ
- 進捗
- 実施中
- 詳細リンク
- -
- 予算
- -
進捗状況 2008
(1)
- アフリカ国
- アフリカ13カ国
- 進捗
- プログラム策定中。
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 教育のために4億3,030万ユーロを受領(南アフリカへの1億ユーロを含む)(2008-2013年)。
(2)
- アフリカ国
- アフリカ17カ国
- 進捗
- 実施中
- 詳細リンク
- -
- 予算
- 9,000万-3億2,000万ユーロの一般財政支援を受領(教育セクターへのリソースを含む)(2008-2013年)。
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。