TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況索引
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

アフリカ開発銀行:発電及び送配電整備のために55億ドルの融資

横浜行動計画
[1] 地域全体への安定的な電力供給、及び広域電力網の維持管理のための能力向上に関する協力を強化する。
日本/実施主体により提案された支援策
● 電力関連プロジェクト及び送配電網の開発・拡大支援
リソース及び貢献(正文)
アフリカ開発銀行:2008年から2012年の間に、発電及び送配電整備のために55億ドルの融資を支援
実施主体
日本政府/世界銀行グループ/アフリカ開発銀行(AfDB)/アフリカ・EUエネルギーパートナーシップ/ICA/JICA
関連リンク
世界銀行グループ:(1)年間融資額を20億ドルに倍増、20億ドルの協調融資を実施、(2)東、西、南、中央部アフリカの電力プール整備に毎年5億ドルを支援、(3)国際金融公社(IFC)により、2008−2011年度に、15以上の電力分野における官民連携案件(PPP)案件に約4-5億ドルの投融資を実施
日本政府/世界銀行グループ/アフリカ開発銀行/ICA:ICAを広域インフラ開発促進のプラットフォームとして活用
欧州委員会:約3億ユーロを支援

進捗状況 2009

アフリカ国
南アフリカ/レソト/ケニア/チュニジア/ボツワナ/モロッコ
進捗
AfDB理事会にて、約33.65億米ドル規模の電力プロジェクトを承認。この中には、南アフリカ・ESKOM社向け融資(26.67億米ドル)が含まれる。
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
コンゴ民主共和国/シエラレオネ/エチオピア/ジブチ/ギニア/エジプト/NELSAP国(ケニア/ウガンダ/ルワンダ/ブルンジ/タンザニア
進捗
AfDB理事会にて約7.70億米ドル規模の国内及び広域電力プロジェクトを承認。この中には東部アフリカ地域をカバーするNELSAP相互連絡プロジェクトが含まれる。
詳細リンク
-
予算
-