TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

欧州委員会:第10次欧州開発基金(EDF)に56億ユーロを出資

横浜行動計画
[1] 広域運輸回廊及び国際港湾の計画・建設・改良のための資金・技術援助を提供する。
日本/実施主体により提案された支援策
● 国内及び広域経済回廊の整備・拡充
リソース及び貢献(正文)
欧州委員会:今後5年間に第10次欧州開発基金に56億ユーロを出資(エネルギーを含むあらゆるインフラへの出資及びEU・アフリカインフラ信用基金への約3億ユーロの拠出)
実施主体
日本政府/JICA/世界銀行グループ/アフリカ開発銀行(AfDB)/欧州委員会/ICA
関連リンク
世界銀行グループ:協調融資を拡大し、約6億ドルの融資を実施   
アフリカ開発銀行:50億ドルの融資を実施
日本政府/世界銀行グループ/アフリカ開発銀行/ICA:アフリカ・インフラ・コンソーシアム(ICA)を広域インフラ開発促進するためのプラットフォームとして活用
道路インフラ整備に係る調査・支援の実施

進捗状況 2009

アフリカ国
サブサハラ・アフリカ
進捗
実施中
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
サブサハラ・アフリカ
進捗
目標通りに進行中。
(1)ザンビアで、航空分野での支援とともに輸送に関する特別なニーズを解決するために道路分野への財政支援を実施中。
(2)ウガンダで、内陸国(ブルンジ、ルワンダ、ウガンダを含む。)の輸送ニーズを確実にするための北部回廊のリハビリ支援実施中。
(3)タンザニアで、主に道路が中心の国際輸送力の強化を目的として、パイプラインへの財政支援が実施された。
(4)国別指標プログラム(NIPs)及び地域指標プログラム(RIPs)について、調査がなされ、個々のプログラムを特定するための評価が行われた。
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る