ポルトガル共和国 ポルトガル共和国 アーカイブ(過去のトピックス) 令和6年4月3日 ポスト 令和6年 岸田総理大臣発モンテネグロ・ポルトガル首相宛て就任祝辞の発出(令和6年4月3日) セレーノ駐日ポルトガル大使による辻󠄀副大臣表敬(令和6年2月1日) 令和5年 日・ポルトガル外相会談(令和5年9月21日) 日・ポルトガル外相会談(令和5年4月4日) 令和4年 三宅伸吾外務大臣政務官の「第2回『持続可能な開発目標(SDG)14』実施支援・国連会議(第2回国連海洋会議)」出席及びポルトガル訪問(令和4年7月1日) 上杉外務大臣政務官の「ポルトガル共和国ナショナルデー・レセプション」出席(令和4年6月13日) 鈴木外務副大臣とアンドレ・ポルトガル共和国外務・国際協力担当副大臣との会談(令和4年6月8日) ヴィットル・セレーノ駐日ポルトガル大使による鈴木外務副大臣表敬(令和4年5月26日) 駐日ポルトガル大使の信任状捧呈(令和4年4月26日) 令和2年 茂木外務大臣のポルトガル、フランス、サウジアラビア及びクウェート訪問(令和2年9月29日~10月5日) 茂木外務大臣によるレベロ・デ・ソウザ・ポルトガル共和国大統領表敬(令和2年9月30日) 日・ポルトガル外相会談(令和2年9月30日) 日本・ポルトガル修好160周年に際する両国首脳間のメッセージ交換(令和2年8月3日) 若宮外務副大臣とブリリャンテ・ディアス・ポルトガル外務省国際化担当副大臣との会談(令和2年2月18日) 日本ポルトガル修好160周年記念レセプションの開催(令和2年1月23日) 平成31年/令和元年 阿部外務副大臣とリベイロ・ポルトガル外務省外務・国際協力担当副大臣との会談(令和元年8月28日) 平成30年 堀井学外務大臣政務官とブリリャンテ・ディアス・ポルトガル外務省国際化担当副大臣との会談(平成30年1月30日) 平成29年 中根外務副大臣とリベイロ・ポルトガル外務・国際協力担当副大臣との会談(平成29年11月21日) シルヴェイラ・ポルトガル語圏諸国共同体(CPLP)事務総長による岸外務副大臣表敬(平成29年3月23日) 滝沢外務大臣政務官のフランス、モナコ及びポルトガル訪問(結果)(平成29年1月17日) 滝沢外務大臣政務官のフランス、モナコ、ポルトガル訪問(平成29年1月6日) 平成28年 国連総会によるアントニオ・グテーレス前国連難民高等弁務官の次期国連事務総長への任命について(外務大臣談話)(平成28年10月14日) 山田外務大臣政務官とオリヴェイラ・ポルトガル外務省国際化担当副大臣の会談(平成28年7月13日) 平成27年 パッソス・コエーリョ・ポルトガル共和国首相の来日(平成27年3月26日~28日) 薗浦外務大臣政務官とガランバ・ポルトガル日本友好議員連盟副会長との会談(平成27年3月13日) 新任駐日ポルトガル大使の信任状捧呈(平成27年1月15日) 平成26年 日本のポルトガル語圏諸国共同体(CPLP)へのオブザーバー参加の承認(平成26年7月23日) 岸外務副大臣主催国連常駐代表一行との夕食会(平成26年5月26日) 安倍総理大臣のドイツ・英国・ポルトガル・スペイン・フランス及びベルギー訪問(平成26年4月29日~5月8日) 平成25年 マルケス・ポルトガル・日本友好議員連盟副会長による牧野外務大臣政務官表敬(平成25年12月10日) 日ポルトガル外相会談及び夕食会(平成25年3月28日) ポルタス・ポルトガル外務大臣の来日(平成25年3月22日) これ以前は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project: WARP)ページからご覧いただけます。