アジア
日・ASEAN統合基金
(Japan-ASEAN Integration Fund(JAIF))
令和5年4月13日
1 概要
日・ASEAN統合基金(JAIF)は、ASEAN共同体の構築に向けて統合を進めるASEANの努力を支援するため、2006年3月に設置された基金。JAIFにより、政治・安全保障共同体、経済共同体及び社会・文化共同体の3共同体の設立を支援するとともに、域内格差の是正を図っている。累計拠出額は約860百万米ドル。これまでの実施案件数は560件以上にのぼる。
2 経緯
- (1)2005年12月に開催された日・ASEAN首脳会議において、小泉総理(当時)よりASEAN各国首脳に対し、ASEAN共同体設立を目指し、域内格差是正を中心に統合を進めるASEANの努力を支援するために、総額75億円(約70.1百万米ドル)のASEAN統合支援拠出金を拠出することを表明。同表明に基づき、2006年3月27日に日・ASEAN統合基金が設置された(署名式)。
- (2)その後、2007年には、ASEAN等との青少年交流を促進するために「東アジア青少年交流基金拠出金(21世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS))」を、日ASEANの経済連携を促進するために「日・ASEAN包括的経済連携(AJCEP)協力基金拠出金」を追加拠出(署名式)したのを皮切りに、2009年には、ASEANにおける災害緊急対応能力の向上に向けた支援や、金融危機の悪影響を回避するための支援等を行うための追加拠出を実施。2012年にはアジア大洋州地域及び北米地域との青少年交流拠出金(キズナ強化プロジェクト)、2013年にはJENESYS2.0拠出金を相次いで拠出した。
- (3)2013年、日・ASEAN友好協力40周年を記念して東京で開催された日・ASEAN特別首脳会議において、安倍総理(当時)は日本とASEANの未来の方向性を示す文書として「日・ASEAN友好協力に関するビジョン・ステートメント」及び実施計画を発出するとともに、総額1億ドルの「JAIF2.0」を追加拠出する旨を表明した。「JAIF2.0」は、(ア)海洋協力、(イ)防災協力、(ウ)テロ・サイバー対策、(エ)ASEAN連結性強化の4つの重点事項を柱として、同ビジョン・ステートメント及び実施計画を実現するために活用されている。2019年に約10億円(約8.9百万米ドル)、2020年に10.45億円(9.5百万米ドル)及び約55億円(約49.8百万米ドル)、2022年に約2.7億円(約2.5百万米ドル)、2023年に約3億円(約2.8百万米ドル)をJAIF2.0に追加拠出した。
- (4)2023年、日本ASEAN友好協力50周年を機に、新たに「JAIF3.0」を設置し、108億円(1億米ドル)を拠出した。
- (5)なお、2008年に、日・ASEAN総合交流基金(JAGEF)及び日・ASEAN学術交流基金(JAEP)が本基金に統合された。
3 基金の目的
- (1)ASEAN統合を推進するためのASEAN諸国の努力を支援
- (2)ASEAN政治・安全保障共同体(APSC)、ASEAN経済共同体(AEC)、ASEAN社会・文化共同体(ASCC)の活動を支援し、域内格差の是正を図る
- (3)日本とASEANとの間の協力を促進
- (4)地域諸機関及び準地域諸機関の活動を支援
- (5)その他日本及びASEANが適当と判断する活動を実施
4 基金の管理・運用
JAIFは、ASEAN事務局に設置された基金であり、ASEAN事務局の口座にて管理されている。ASEAN事務局においてASEAN事務局、ASEAN各国のASEAN代表部大使から構成される常駐代表委員会(CPR)、及び日本政府が参加し、日ASEAN合同協力委員会(AJJCC)及び同作業部会(AJJCC-WG)が開催され、各事業の実施状況や今後の基金の運用改善策等について協議が行われている。
リンク
- JAIFホームページ
- JAIFに関するビデオ
- 日本ASEAN友好協力50周年関連
- 【動画】
日・ASEAN統合基金(JAIF):日本ASEAN友好協力50周年記念動画(英語音声) - 日本ASEAN友好協力50周年:50周年の歩みと今後の展望
- 【パンフレット】
- 【動画】
5 これまでに実施した主な支援事業
【令和4年度(2022年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | ASEAN事務局へのアタッチメントプログラム(第17期外務省職員及び第6期経済/社会・文化関連省庁職員(2022-2023) |
2 | 東南アジアにおける漁業からの海洋ごみの監視と削減のための地域共同研究と能力構築 |
3 | ポストコロナにおけるデジタルディバイド解消に向けた政府職員への能力構築 |
4 | 持続的開発目標に関するASEAN先進的都市プログラム(フェーズ2) |
5 | 医薬品及び医療品の提供を通じた、ミャンマーにおけるCovid-19への対応に関するASEANの取組への支援(フェーズ1:救命) |
6 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)におけるデジタル関連施策実行のための官民関係者のキャパシティビルディング |
7 | 中小零細企業のデジタル化評価のための診断ツール開発 |
8 | ASEAN地域におけるマングローブ生態系の管理 |
【令和3年度(2021年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 東南アジア本土における侵略性害虫トマトキバガの対応に関する調整改善と能力強化 |
2 | ASEAN社会文化共同体(ASCC)研究開発プラットフォーム |
3 | ASEANライスネットのためのJAIF能力構築プログラム |
4 | 第6次ASEAN環境状況報告書 |
5 | 日ASEANサイバーセキュリティ能力構築センター ステップ2-2 |
6 | 共通の熱帯性維管束植物のDNA分類に関する分類学の能力強化 |
7 | アチェにおける平和構築と津波からの復興に関する調査 |
8 | 熟練した助産師のためのニーズ検証ワークショップ |
9 | ASEAN版責任ある農業投資ガイドライン実施のための学習・認定プログラムの作成とテスト |
10 | ASEAN緊急災害ロジスティックシステム(DELSA)構築 第3フェーズ |
11 | ASEAN地域のプラスチック資源循環促進支援プロジェクト |
12 | 「ASEAN感染症対策センター」設立に向けての詳細設計及び準備支援 |
13 | ASEAN各国の行動計画策定及び陸域・海域の統合政策アプローチを通じた海洋ごみ削減のための能力強化(フェーズ2) |
14 | 流出油とタールの特定・識別に関するASEANの能力開発 |
15 | ASEAN加盟国における温室効果ガスの施設レベルの監視・報告枠組みの開発と実施(フェーズ2) |
16 | 起業家ネットワークのためのASEANメンター制度(AMEN)フェーズ2 |
17 | 統合分散型排水管理アプローチを通じたマイクロプラスチックと水質汚濁対策に関するASEANの地方自治体の能力開発強化 |
【令和2年度(2020年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | ASEAN緊急対応評価チーム(ERAT)強化プロジェクト フェーズ2 |
2 | 全世界衛星航法システム(GNSS)の導入計画に係る研修 |
3 | 「ASEAN感染症対策センター(仮)」設立に関するフィージビリティ・スタディ |
4 | VTS(船舶通航サービス)管制官訓練プログラムの高度化2020-2021 |
5 | ASEANにおける地域課題に対する理解・寛容性・意識の向上 |
6 | ASEANボランティア |
7 | 子供の人身売買対策へのテクノロジー活用に関する日ASEANワークショップ |
8 | 家畜資源の回復力と持続可能性に関するASEANバイオテクノロジー研究者の能力構築 |
9 | 税関の人材育成に関する専門研修 |
10 | 日ASEAN医療品のリスク管理研修 |
11 | 重力かんがいシステムにおける地域農業用水管理の効率性向上 |
12 | ASEANスマートシティネットワーク(ASCN)との協力促進のための第2回ハイレベル会合の開催 |
13 | 海洋プラスチックごみ問題に関する番組作成を通じたASEAN域内の放送事業者の番組編集能力向上 |
14 | ASEAN各国のための再生可能エネルギーのカーボンフットプリント |
15 | 第12回日ASEANテロ対策対話 |
16 | 第4回日ASEANサイバー対策対話 |
17 | ASEAN文化遺産デジタルアーカイブ |
18 | ASEAN各国輸送行政官向けの国境を越える交通人材育成計画の策定 |
19 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)諸国向け産業用電子機器の共通標準カリキュラム |
20 | 大学へのASEANコーナー創設 |
21 | 過積載車両管理のためのICTソリューション実証実験 |
22 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)における2ステップローン・信用保証制度・ベンチャーキャピタルに関する評価とトレーニング |
23 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)の水利用組織におけるほ場灌漑管理の開発及び促進に関する優良事例の共有 |
24 | 防災に関するASEAN関連機関との連携促進のためのASEANマッピングエクササイズ |
【平成31年度・令和元年度(2019年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | タイの対人地雷禁止条約の下での除去義務履行のための支援プロジェクト(PATOM) |
2 | グローバル・テロ対策フォーラム(GCTF)主催のテロリスト渡航者に関するワークショップを通じたASEAN諸国の国連安保理決議第2396号履行支援 |
3 | 水銀使用医療計測機器の置換及び環境的に適切な管理に関する能力開発 |
4 | ASEAN統一関税分類2017のレビュー |
5 | ASEANスマートシティネットワーク(ASCN)促進のためのハイレベル会合の開催 |
6 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)職員のプロジェクト管理研修 |
7 | ASEAN各国の行動計画策定及び陸域・海域の統合政策アプローチを通じた海洋ごみ削減のための能力強化 フェーズ1 |
8 | サイバー犯罪に対するASEAN合同オペレーション |
9 | ASEANサイバー能力向上プロジェクト フェーズ2 |
10 | ASEAN各国における温室効果ガスの施設・企業レベルの監視・報告・検証システムの開発及び実施 |
11 | ASEAN域内での農業貿易への市場アクセス支援のための分類学能力構築 フェーズ2 |
12 | 養殖における薬剤耐性 研究能力構築、リスク分析及び今後の取組 |
13 | 帰還プロセス促進のための人道支援に係るミャンマー政府の地方における能力向上 |
14 | 基準調和及び市場検証と実施能力の向上による高効率エアコンのASEAN内普及促進 フェーズ1 |
15 | ICTを通じた性差平等・女性のエンパワーメントの促進に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)ワークショップ |
16 | 日ASEANスポーツアクション |
17 | ASEAN共同体における障害者の人権の主流化に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)地域対話2019 |
18 | ASEAN防災緊急対応協定(AADMER)作業計画2021~2025の作成 |
19 | 東南アジア地域の熱帯性ウナギの資源評価手法の開発と資源管理施策の強化 |
20 | マルチメディア機器の電磁両立性及び安全性の適合性評価のための日ASEANパートナーシッププログラム |
21 | ASEAN共通品質管理専門家資格スキームの開発 |
22 | CLV(カンボジア、ラオス、ベトナム)の起業家・中小企業向けビジネス計画作成訓練 |
23 | ASEAN地域における気候変動情勢報告書の作成 |
【平成30年度(2018年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | ASEANにおける木材名称対照リストの作成 |
2 | エネルギー高効率利用・省エネプロジェクト実施のためのファイナンスメカニズム設計 |
3 | 高齢化に関するASEAN域内研究ネットワークの構築プロジェクト |
4 | 日ASEANサイバーセキュリティ能力構築センター ステップ2 |
5 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)エグゼクティブ(ACE)プログラム 2018-2020 |
6 | 第11回日・ASEANテロ対策対話 |
7 | 第3回日ASEANサイバー犯罪対策対話 |
8 | クラウド・コンピューティング環境を進展させるための政策・制度におけるフレームワークの構築 |
9 | 第2回日・ASEAN音楽祭 |
10 | ASEAN中小企業発展のための戦略的行動計画(2016~2025)モニタリング支援 フェーズ2 |
11 | インドネシアの仲介によるフィリピン・モロ民族解放戦線(MNLF)間の紛争解決プロセス(1993~1996)に関する調査研究 |
12 | ASEANにおける情報セキュリティ強化:ネットワークセキュリティにおける地域的ベストプラクティスの共有 |
13 | ASEANにおける統合分散型排水管理に関する政策対話及びネットワーク構築 |
14 | ASEAN諸国におけるスマートシティの枠組み進展のための能力構築 |
15 | 人材開発と生物多様性情報の管理を通じたASEAN遺産公園の運営効率の改善 |
16 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)ICT構築 第4フェーズ |
17 | ミャンマー:生産性向上のための産業人材育成組織能力強化事業 フェーズ2 |
18 | 「資格保証及び技能証明の認証枠組についてのガイドライン」の活用を通じたASEAN経済における資格保証及び技能証明枠組の強化 |
19 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)における水利用の組織・調整に関する優良事例の共有 |
20 | 地理情報システム(GIS)及びリモートセンシング技術を用いたASEAN諸国の内水面漁業及び養殖業の効率的管理の強化 |
21 | ASEAN社会・文化共同体(ASCC)ブループリントのモニタリング評価システムの実用化に向けた能力構築 |
22 | 日越大学におけるメコン地域の高度な人材育成に関するプロジェクト |
23 | ASEAN地域における競争法執行強化のためのASEAN競争当局に対する技術支援 |
24 | 気候変動予測を組み込んだ洪水・土砂災害リスク評価による防災 |
25 | 森林炭素事業が創出する低炭素開発の機会に関するワークショップ |
26 | 第4回ASEAN共同体における障害者の人権の主流化に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)地域対話 |
27 | ASEANにおける農業管理のための地球観測衛星を活用した情報共有 |
28 | ASEANにおける持続可能な消費の促進 |
29 | 起業家ネットワークのためのASEANメンターシップ(AMEN) |
30 | ASEAN地雷アクションセンター(ARMAC)の完全かつ効果的な運用に関するARMAC地域セミナー |
31 | ASEANウェブサイトのASEAN事務局リソースセンター(ARC)データベースの統合 |
32 | 日ASEAN協力に関するドキュメンタリー番組の制作を通じたASEAN域内放送事業者の能力向上 第2フェーズ(概要/ブルネイ・インドネシア/フィリピン・シンガポール/タイ・まとめ) |
33 | JAIFマネージメント・チーム(JMT) フェーズ3 |
34 | ASEAN内の爆発性残存物(ERW)の危険性に関する認知プログラムの強化 |
35 | ASEAN各国物流事業者等向けの物流等に係る基礎訓練のための共通教材の作成 |
36 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)の電子商取引に係る法令・規制体系の評価 |
37 | ASEAN事務局へのアタッチメント・プログラム(第16期外務省職員及び第5期経済/社会・文化関連省庁職員) |
【平成29年度(2017年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 技能試験提供者に求められる要求事項ISO/IEC17043に関する能力開発 |
2 | 第3回ASEAN共同体における障害者の人権の主流化に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)地域対話 |
3 | 薬物防止教育プログラムの監督・評価訓練 |
4 | ASEAN事務局へのアタッチメント・プログラム(第15期外務省職員) |
5 | ASEAN事務局へのアタッチメント・プログラム(第4期経済/社会・文化関連省庁職員) |
6 | 第2回日ASEANテレビ祭 |
7 | ASEAN発送電システム計画機構(AGTP)及びASEAN発送電システム運用機構(ATSO)設立に向けた調査 |
8 | 熱帯性ウナギ資源の持続的な利用・管理体制の強化 |
9 | 日ASEAN協力に関するドキュメンタリー番組の制作を通じたASEAN域内放送事業者の能力向上 |
10 | ASEAN地域における農業生産及び生産物のポストハーベストロスの低減 |
11 | 日ASEAN若年層向け情報メディアリテラシー・プロジェクト |
12 | ASEAN情報メディア対話 |
13 | 日・ASEAN放送コンテンツオンライン正規流通促進ワークショップ |
14 | ASEANハイレベルフォーラム@50 |
15 | 第15回ASEAN食品会議への参加による日ASEAN食品科学技術協力の推進 |
16 | ASEAN地域における自閉症マッピング計画 |
17 | 日ASEAN次世代放送システムワークショップ |
18 | ASEAN地域における、食糧及び農業のための植物遺伝資源の保全及び持続的利用に関する能力構築(フェーズ2) |
19 | テロ及び国境を越える犯罪対策のための日SOMTC作業計画(2018~22)策定のための技術支援 |
20 | 第14回国際水田・水環境ネットワーク(INWEPF)シンポジウム及び運営委員会 |
21 | 国連海洋法条約(UNCLOS)を含む海洋法に関する国連ASEAN訓練ワークショップ |
22 | ASEAN文化遺産デジタルアーカイブ |
23 | ASEANでのフードバリューチェーン及び人材の開発のための日本の大学訪問、6次産業、食産業ツアー |
24 | ASEAN地域の湿地及び渡り鳥の生物多様性保全の改善 フェーズ1 |
25 | ASEAN緊急災害ロジスティックシステム(DELSA)構築 フェーズ2 |
26 | ベトナムの日メコン地域物流訓練センター(JMLTC)の機能強化 ステージ2 |
27 | ASEANビジネスインキュベーションネットワーク(ABINet)による中小企業競争力強化 |
28 | 越境性病害発生時における水産養殖緊急対応システムに関するASEAN地域技術会合 |
29 | 地域農業用水管理の効率性向上 |
30 | 持続的開発目標に関するASEAN先進的都市プログラム |
31 | VTS(船舶通航サービス)管制官訓練プログラムの高度化 |
【平成28年度(2016年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 人身取引対策のための効果的なコミュニケーション戦略に関するワークショップ |
2 | 第2回ASEAN共同体における障害者の人権の主流化に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)地域対話 |
3 | 第5次ASEAN環境状況レポートの作成 |
4 | ASEAN加盟国におけるスマートシティ整備の経験共有ワークショップ |
5 | ポスト2015 ASEAN環境戦略プランの作成 |
6 | マラッカ・シンガポール海峡共同水路調査 |
7 | 国境を越える経済発展促進のための統合的地雷除去 タイから学ぶ知見 |
8 | ASEAN中小企業行動計画(SAP SMED)実施支援 |
9 | 障害者の人権に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)トレーニングプログラム |
10 | ASEAN地域における競争法執行強化のためのASEAN競争当局に対する技術支援 |
11 | 世界分類学イニシアチブのための地域行動計画と高山性維管束植物に関する分類学の能力育成 |
12 | ASEANにおける異文化・教育交流の促進に関するジャカルタ・ワークショップ |
13 | ASEAN共同体における障害者の人権の主流化に関するタスクフォース |
14 | ASEAN緊急対応評価チーム(ERAT)強化プロジェクト |
15 | ASEANにおける災害時のデータ分散と被害防止システムに関する調査 |
16 | 国際水田・水環境ネットワークにおけるシンポジウムの開催 |
17 | 日ASEANサイバーセキュリティ協力ハブ ステップ1 |
18 | 障害者参画の視点を通じたコミュニティ作りによるASEANふるさと活性化プロジェクト |
19 | 第4回ASEAN ESC(環境的に持続可能な都市)アワード |
20 | 中小企業のための輸出能力構築及び向上に係る訓練 |
21 | 気候変動によるASEAN沿岸地域の脆弱性、影響と対応 |
22 | 日・ASEAN医療ICTフォーラム |
23 | タンカースラッジの不法投棄に対する監視強化のためのASEAN枠組みに関するワークショップ |
24 | 第2回日ASEANサイバー犯罪対策対話 |
25 | 第10回日ASEANテロ対策対話 |
【平成27年度(2015年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 人材資格・技能認証に係るASEAN共通ガイドラインの作成 |
2 | 高齢化に関するASEAN域内研究ネットワークの構築プロジェクト |
3 | ASEAN域内での農業貿易への市場アクセスのための分類能力構築 |
4 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)のための中小企業育成ワークショップ |
5 | ASEAN災害リスクファイナンス・保険プログラムの創設 |
6 | ASEAN諸国からの科学技術専門技術者及び研究者に対する高度の熟練人材育成事業 |
7 | ASEANエコ・スクール・アワード2015 |
8 | 食品科学技術分野における日ASEAN協力の促進 |
9 | ASEAN非常防災備蓄(DELSA)整備第2フェーズ:ASEAN非常防災備蓄衛星倉庫に関する実現可能性調査 |
10 | 「第2回日ASEANアクティブ・エイジング地域会合」を通じたASEANにおける高齢者施策の推進 |
11 | ラオス議長国支援:マレーシアにおけるハイレベル会合へのラオス政府職員の派遣 |
12 | ASEAN地域における薬物予防教育実施者のための生活指導研修 |
13 | ASEAN共通関税品目分類コード(AHTN)2012のレビュー |
14 | ASEAN地域非感染症疾患(NCD)フォーラム |
15 | ラオスにおける東西・南部経済回廊物流効率化支援 |
16 | ラオス:医療機器供与を通じた病院強化計画 |
17 | ASEANにおけるサイバーセキュリティに関する若手人材育成(サイバーSEA ゲーム 2015) |
18 | 国連安保理決議第1373号下のテロリズム関係者の指定実施に関するワークショップ |
19 | ビジネス環境分野における能力強化:CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)における事業者登録、対外直接投資データの編集及びデータベース |
20 | 大メコン圏南部経済回廊における中小企業の競争力強化 |
21 | ASEAN事務局リソースセンター(ARC)強化 |
22 | ミャンマー:生産性向上のための産業人材育成組織設立(PDF) |
23 | 第1回ASEAN共同体における障害者の人権の主流化に関するASEAN政府間人権委員会(AICHR)地域対話 |
24 | 水産動物の早期死亡症候群(EMS)、急性肝膵臓壊死病(AHPND)及び他の越境性疾患に関するASEAN地域技術会議 |
25 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)政府職員のASEAN事務局での研修(第14期外交官) |
26 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)政府職員のASEAN事務局での研修(第3期政府職員) |
27 | インドネシア:マルク州小島における食料安全保障の持続及び貧困削減のための気候変動対応に向けた農業学校の設立 |
28 | ラオス議長国支援:日ラオス間の戦略的パートナーシップ強化のためのラオス政府代表団の訪日 |
29 | ラオス:機材供与を通じた自然災害対処能力改善計画 |
30 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)ICT第3フェーズ |
31 | 自動二輪車交通安全戦略の策定:ベトナム・イニシアティブ |
32 | インドネシア:パプア救急車支援 |
33 | ラオス議長国支援:メディア関連政府職員等の能力構築 |
34 | VTS(船舶通航サービス)要員の人材育成 |
35 | ASEAN諸国の農業セクターにおける化学肥料、殺虫剤の適正使用促進 |
36 | ASEANサイバー能力向上プロジェクト |
37 | ASEANにおけるフードバリューチェーン構築に向けた奨学金及び訪日工場見学 (グローバルフードチェーンの構築) |
38 | ASEAN環境的に持続可能な都市(ESC)第3期モデル都市プログラム |
【平成26年度(2014年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 起業家教育を通じた産学連携促進によるASEANにおける競争力のある中小企業育成プロジェクト(ASNEP) |
2 | 日ASEANテレビ祭 |
3 | ASEAN科学技術週間 |
4 | ASEANスマートネットワーク |
5 | 第9回日ASEANテロ対策対話 |
6 | 第二回ASEAN地域フォーラム(ARF)宇宙セキュリティワークショップ |
7 | 日ASEAN図書館フォーラム |
8 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)政府職員のASEAN事務局での研修(第2期政府職員) |
9 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)の今後5年のICT計画及び戦略作成 |
10 | 平和構築プロセスにおける女性の参画強化に係るASEANワークショップ |
【平成25年度(2013年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | フィリピン自動車基準認証プロジェクト |
2 | ミャンマー総合開発計画に係る調査 |
3 | 日・ASEAN音楽祭 |
4 | マレーシア日本国際工科院(MJIIT)におけるASEAN留学生に対する奨学金給付 |
5 | ASEANにおける環境的に持続可能な都市の促進 フェーズ2 |
6 | 第8回日ASEANテロ対策対話 |
7 | 第1回日ASEANサイバー犯罪対策対話 |
8 | ASEAN域内の地域コミュニティにおけるバリアフリー環境形成プロジェクト (ASEAN・日本「国際協力と障害」に関する高級実務者会合) |
9 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)政府職員のASEAN事務局での研修(第13期外交官) |
【平成24年度(2012年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | ASEAN連結性マスタープランの実施 |
2 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)若手外交官のASEAN事務局における研修プログラム(第12期) |
3 | 第7回日ASEANテロ対策対話 |
4 | ASEAN緊急災害ロジスティックシステム |
5 | 日ASEAN戦略的パートナーシップに関する知的対話 |
6 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)若手行政官のASEAN事務局における研修プログラム(第1期) |
7 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)の活動強化のための統合ICTシステム構築(フェーズ2) |
8 | 日ASEAN包括的経済連携(AJCEP)ウェブサイトの開設 |
【平成23年度(2011年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | ASEANにおける環境的に持続可能な都市の促進 フェーズ1 |
2 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)の活動強化のための統合ICTシステム構築 フェーズ1 |
3 | メコン地域物流訓練センターの設立 |
4 | ASEAN違法小型武器、軽火器と不発弾処理に関するASEANワークショップ |
5 | 第9回日ASEAN知的対話 |
【平成22年度(2010年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | ASEAN防災人道支援調整センター(AHA)の設立と運営についての調査 |
2 | 第5回日ASEANテロ対策対話 |
3 | ASEAN生物多様性の保全と持続可能な利用のための分類学とガバナンスの能力構築に関するプロジェクト |
4 | 灌漑のための水資源需要管理ワークショップ |
5 | 「テロリストの動機とテロリズムの根本原因に関する調査・研究」に関するセミナー |
6 | 第6回日ASEANテロ対策対話 |
【平成21年度(2009年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)における品質保証強化についてのワークショップ |
2 | 第4回日・ASEANテロ対策対話 |
3 | 日・ASEAN文化フォーラム |
4 | CLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)若手外交官のASEAN事務局における研修プログラム(第11期) |
5 | CBRNE(化学・生物・放射線・核・強化高性能爆薬兵器)の被害管理についてのASEANセミナー |
【平成20年度(2008年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 第3回日ASEANテロ対策対話 |
2 | 行政機関の説明責任とグッド・ガバナンスに関するフォーラム |
3 | 学校での防災協力の推進 |
4 | 日ASEAN賢人会議 |
5 | カンボジア・ラオス・ベトナム(CLV)「開発の三角地帯」における道路改修フィージビリティ・スタディ |
6 | ベトナム・クアンチ省での地雷・不発弾処理事業 |
7 | カンボジア東部4州及び西部州における地雷・不発弾処理事業 |
【平成19年度(2007年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 女性と貧困撲滅に関するASEAN+3人間の安全保障シンポジウム |
2 | 第2回日ASEANテロ対策対話 |
3 | 2015年までに不正薬物のないASEANを目指す計画に関するワークショップ |
4 | ラオス不発弾処理プログラム(食料安全保障及び教育への支援の一環として) |
【平成18年度(2006年度)承認】
No. | 事業名 |
---|---|
1 | 新型インフルエンザ対策域内備蓄事業 |
2 | 第1回日ASEANテロ対策対話 |
3 | カンボジア東部5州における地雷・不発弾処理事業 |
4 | 東アジア・ラウンドテーブル2007 |