記者会見
外務大臣会見記録(要旨)(令和元年5月)
-
河野外務大臣会見記録(5月28日16時42分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)慶応義塾大学におけるODAに関する特別講義
- (2)日露外務・防衛閣僚協議「2+2」,日露外相会談
- 川崎市における殺傷事件
- 日朝関係(ストックホルム合意から5年)
- トランプ米国大統領の訪日
- EU議会選挙
- ハシナ・バングラデシュ首相の訪日
-
冒頭発言
-
河野外務大臣会見記録(5月21日10時30分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- 河野外務大臣のOECD閣僚理事会・WTO関連会合出席
- 旧朝鮮半島出身労働者問題
- 日米外相電話会談
- 北方領土問題
- 日本人の氏名の英語表記
- 旧朝鮮半島出身労働者問題
- トランプ大統領の訪日
- 北方領土問題
- 外交青書
- 北方領土問題
-
冒頭発言
-
河野外務大臣会見記録(5月17日14時55分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)河野大臣のタジキスタン訪問
- (2)国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)への司令部要員派遣期限の延長
- 楊潔篪中国共産党中央政治局委員の訪日
- 中国の大手通信社に対する米国の対応
- イラン情勢
- 河野大臣のタジキスタン訪問
-
冒頭発言
-
河野外務大臣会見記録(5月7日12時12分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)河野大臣のロシア訪問
- (2)外交史料館の土曜日開館
- 日朝関係
- 北朝鮮による飛翔体発射について
- 令和時代における外交政策
- 旧朝鮮半島出身労働者問題
- 日朝関係
-
冒頭発言
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の外務大臣会見記録は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。