グローカル外交ネット
外交実務研修員研修
令和6年10月21日
外交実務研修員研修
外務省では、地方自治体から職員を受け入れ、本省及び在外公館でそれぞれ勤務する人事交流制を設けています。年に数回、駐日大使館や公的機関、民間企業等への外部研修を実施しています。
- 令和6年度 日本政府観光局(JNTO)
- 令和5年度 駐日インドネシア大使館
- 令和4年度第2回 独立行政法人国際交流基金(JF)
- 令和4年度第1回 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
- 令和3年度第3回 駐日メキシコ大使館
- 令和3年度第2回 豊田通商株式会社
- 令和3年度第1回 国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
- 令和2年度第2回 駐日フィンランド大使館
- 令和2年度第1回 JR東日本
- 令和元年度第3回 駐日スイス大使館(Twitter)
- 令和元年度第2回 D&DEPARTMENT(Twitter)
- 令和元年度第1回 文京区役所(Twitter)
上記以前の実績は以下の通りです。
- 平成30年度第3回 駐日オーストラリア大使館
- 平成30年度第2回 長崎県新上五島町での地方創生活動報告会
- 平成30年度第1回 まるごとにっぽん
- 平成29年度第3回 (株)酒井ステンレス及び(株)北嶋絞製作所
- 平成29年度第2回 アイディーテンジャパン株式会社
- 平成29年度第1回 長崎県壱岐市での地方創生活動報告会
- 平成28年度第3回 一般社団法人ハラルジャパン
- 平成28年度第2回 ぐるなび株式会社
- 平成28年度第1回 駐日オランダ大使館
- 平成27年度第3回 駐日ニュージーランド大使館
- 平成27年度第2回 日本航空(JAL)
- 平成27年度第1回 自治体国際化協会(CLAIR)
- 平成26年度第3回 駐日トルコ大使館
- 平成26年度第2回 日本政府観光局(JNTO)
- 平成26年度第1回 フォーリンプレスセンター
- 平成25年度第4回 駐日インドネシア大使館
- 平成25年度第3回 日本貿易振興機構(JETRO)
- 平成25年度第2回 JICA
- 平成25年度第1回 国際交流基金
- 平成24年度第3回 フォーリンプレスセンター
- 平成24年度第2回 駐日カナダ大使館
- 平成24年度第1回 日本政府観光局(JNTO)