自由貿易協定(FTA)/経済連携協定(EPA)
日・モンゴル経済連携協定
令和6年11月27日
1 経緯
- (1)2009年12月のザンダンシャタル外交・貿易大臣の訪日に際して日・モンゴル両国でEPA官民共同研究の立ち上げを検討することで一致した。
- (2)2010年6月にウランバートルにて官民共同研究の第1回会合,同11月に東京にて第2回会合,2011年3月にウランバートルにて第3回会合が開催され,両国で協議を行ってきた結果,両国首脳に対する日・モンゴル経済連携協定交渉入りの提言を含む報告書が発出された。
- (3)上記最終報告書を受け,日・モンゴル首脳会談(2012年3月12日)において,両首脳は日・モンゴル経済連携協定交渉を開始することを決定した。
- (4)第1回交渉は2012年6月4~7日,ウランバートルにて開催された。
- (5)2014月7月,エルベグドルジ大統領の訪日時に大筋合意した。
- (6)2015年2月,サイハンビレグ首相の訪日時に署名を行った。
- (7)2016年5月,協定の効力発生のための外交上の公文の交換を行った。
- (8)2016年6月7日,協定が発効した。同日にウランバートルで開催された第1回合同委員会には日本側委員長として木原外務副大臣が出席した。
2 協定の概要
- 日・モンゴル経済連携協定の概要(PDF)
(650KB)
3 協定及び関連文書
4 官民共同研究会報告書
5 日・モンゴル経済連携協定(EPA)交渉
- 第1回会合の概要(平成24年6月)
- 第2回会合の概要(平成24年12月)
- 第3回会合の概要(平成25年4月)
- 第4回会合の概要(平成25年7月)
- 第5回会合の概要(平成25年12月24日)
- 第6回会合の概要(平成26年4月26日)
- 第7回会合の概要(平成26年6月12日~18日,24日~28日)
- 日・モンゴル経済連携協定交渉の大筋合意及び日本国とモンゴル国の間の貿易・投資の促進に関する共同声明(平成26年7月22日)
- 経済上の連携に関する日本国とモンゴル国との間の協定の署名(平成27年2月10日)
- 日・モンゴル首脳会談,署名式及び総理主催夕食会(平成27年2月10日)
- 経済上の連携に関する日本国とモンゴル国との間の協定の署名に当たっての共同声明(平成27年2月10日)
- 日・モンゴル経済連携協定の効力発生のための外交上の公文の交換(平成28年5月9日)
- 日・モンゴル経済連携協定の発効及び第1回合同委員会の開催(平成28年6月7日)
- 日・モンゴル経済連携協定に基づき設置された協力に関する小委員会第1回会合の開催(平成30年12月4日)
- 日・モンゴル経済連携協定に基づき設置された協力に関する小委員会第2回会合の開催(令和6年11月27日)