TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書 2008  年次進捗報告ダイジェスト版 2009
進捗状況索引
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

日本政府(外務省)/UNICEF及び他の保健関連機関:40万人の子供の命を救う

横浜行動計画
[1]5歳未満児死亡率及び妊産婦死亡率の削減に焦点を当てた取組を支援する。
日本/実施主体により提案された支援策
● 子どもの保健の改善
リソース及び貢献(正文)
日本政府(外務省)/UNICEF及び他の保健関連機関:40万人の子供の命を救う
実施主体
日本政府(外務省)/UNICEF及び他の保健関連機関
関連リンク
リベリアにおける妊産婦・新生児死亡率抑制プロジェクト

進捗状況 2009

ユニセフ経由無償資金協力

アフリカ国
スーダン/ナイジェリア/コンゴ民主共和国/シエラレオネ/ブルンジ/ジンバブエ/コンゴ共和国/コートジボワール/リベリア/ギニア
進捗
2009年度TICAD IV開催以降に交換公文(E/N)が締結されたユニセフ経由無償資金協力案件(合計:10案件、10カ国、26.37億円)
詳細リンク
-
予算
26.37億円


進捗状況 2008

ユニセフ経由無償資金協力

アフリカ国
アンゴラ/コンゴ民主共和国/ナイジェリア/ジンバブエ/スーダン/チャド/ルワンダ/トーゴ/シエラレオネ
進捗
2008年度TICAD IV開催以降に交換公文(E/N)が締結されたユニセフ経由無償資金協力案件(合計:9案件、9カ国、41.35億円)
詳細リンク
-
予算
41.35億円