TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

(1)1,000箇所の病院及び保健センターの改善
(2)10万人の保健・医療従事者を研修する

横浜行動計画
[4]サービスの中核としての保健センターを改善し、保健医療従事者に対する訓練を提供する。
日本/実施主体により提案された支援策
● 熟練した助産師を含む保健・医療従事者の育成及び定着を支援
● 保健インフラ及び施設の拡充を含め、保健サービス提供の改善
リソース及び貢献(正文)
(1)日本政府(外務省)/JICA:1,000箇所の病院及び保健センターの改善
(2)日本政府(外務省)/JICA:10万人の保健・医療従事者を研修する
実施主体
日本政府(外務省)/JICA
関連リンク

進捗状況 2009

(1)病院・保健センターの改善

アフリカ国
アフリカ
進捗
計2,397カ所*の病院・保健セクターの改善を行った;(1) 無償資金及び技術協力により2,391箇所の病院及び保健センターに対し、建設、改修及び機材を供与。(2) 草の根無償の実施により6箇所を改善 (エジプト、ニジェール、エチオピア、タンザニア).
*2008 - 2009年度累計。
詳細リンク
-
予算
-


(2)保健・医療従事者の研修

アフリカ国
アフリカ
進捗
計129,840人が保健医療分野におけるJICAの各種の能力向上研修(日本での研修、現地での研修、第三国での研修)及びセミナー等に参加。
詳細リンク
-
予算
-


進捗状況 2008

(1)病院・保健センターの改善

アフリカ国
アフリカ/ウガンダ/コンゴ民主共和国/タンザニア/マダガスカル/南アフリカ/モザンビーク/エチオピア/ガボン/ケニア/コートジボワール/コモロ/セネガル/チュニジア/トーゴ/ブルンジ
進捗
草の根無償の実施により30箇所を改善。
詳細リンク
-
予算
-


(2)保健・医療従事者の研修

アフリカ国
アフリカ
進捗
計42,371人の保健・医療従事者が以下の研修を受けた;(1) 計41,258人が保健医療分野におけるJICAの各種の能力向上研修(日本での研修、現地での研修、第三国での研修)及びセミナー等に参加。(2) 草の根無償の実施により1,113人が研修に参加(ウガンダ、カーボヴェルデ、スーダン)。
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る