アンゴラ共和国

令和元年5月3日
(写真1)アウグスト・アンゴラ外務大臣による河野外務大臣出迎え アウグスト・アンゴラ外務大臣による河野外務大臣出迎え
(写真2)アウグスト・アンゴラ外務大臣による河野外務大臣出迎え アウグスト・アンゴラ外務大臣による河野外務大臣出迎え
(写真3)日・アンゴラ外相会談 日・アンゴラ外相会談

 本3日午前11時20分(現地時間:日本時間同日午後7時20分)から約50分間,河野太郎外務大臣は,訪問中のアンゴラにおいて,マヌエル・ドミンゴス・アウグスト・アンゴラ共和国外務大臣(H.E. Mr. Manuel Domingos Augusto, Minister of External Relations of the Republic of Angola)と日・アンゴラ外相会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。なお,同日昼,アウグスト外務大臣主催の昼食会が行われました。

  • (写真4)日・アンゴラ外相会談1
    日・アンゴラ外相会談
  • (写真5)日・アンゴラ外相会談2
    日・アンゴラ外相会談

1 冒頭,アウグスト大臣から,河野大臣の訪問を歓迎する旨述べるとともに,,これまでの日本の対アンゴラ支援に謝意が表明されました。これに対し,河野大臣から,昨年10月のアフリカ開発会議(TICAD)閣僚会合以来の再会は喜ばしく,また,今次アンゴラ訪問は,日本の外務大臣として17年ぶりの訪問であり,相互の要人訪問を通じ,二国間関係を更に強化したい旨述べました。

2 河野大臣から,本年8月に横浜で開催されるTICAD7に向けて,アンゴラからの協力を期待する旨述べました。これに対し,アウグスト大臣から,アフリカ開発におけるTICADを通じた日本の役割を評価し,ロウレンソ大統領からの安倍総理へのメッセージとして,同大統領の出席を確約するとともに,アンゴラはTICAD7の成功に向けて協力する旨約束しました。

3 更に,河野大臣から,日本企業によるアンゴラにおける複数の大規模投資案件について言及し,アンゴラが進める経済の再生と多角化に向けた諸政策が進展することを期待する旨述べました。また,両大臣は,そのためにも,投資協定及び技術協力協定の早期妥結を始めとする投資環境の整備に向けた協力が重要であり,引き続き密に連携していくことで一致しました。

4 アウグスト大臣から,今般,採用を決定した地上デジタル放送の日本方式導入に際しての日本からの協力に期待が寄せられました。これに対し,河野大臣から,アンゴラによる地上デジタル放送日本方式採用を歓迎する旨述べました。

5 両大臣は会談後,長年,日本が支援してきたジョシナ・マシェル病院に対する新規医療機材供与を支援するための,総額2億円の無償資金協力「経済社会開発計画」に関する交換公文に署名しました

  • (写真6)無償資金協力「経済社会開発計画」書簡の交換1
    無償資金協力「経済社会開発計画」書簡の交換
  • (写真7)無償資金協力「経済社会開発計画」書簡の交換2
    無償資金協力「経済社会開発計画」書簡の交換

6 この他,両大臣は,拉致問題を含む北朝鮮及びアフリカ等の地域情勢や,安保理改革等の国際場裡における諸課題について意見交換を行いました。

  • (写真8)共同記者会見
    共同記者会見
  • (写真9)アウグスト外務大臣主催の昼食会
    アウグスト外務大臣主催の昼食会
  • (写真10)アウグスト外務大臣主催の昼食会
    アウグスト外務大臣主催の昼食会

アンゴラ共和国へ戻る