報道発表
小田原外務大臣政務官の第53回ミュンヘン安全保障会議出席
平成29年2月17日
1 2月18日,小田原外務大臣政務官は,ドイツのミュンヘンで開催される第53回ミュンヘン安全保障会議に出席するため,同地を訪問します。
2 小田原政務官は,東アジアの安全保障と朝鮮半島につき議論されるパネル・ディスカッション等に参加する予定です。
3 また,小田原政務官は滞在中,各国関係者との間で意見交換を行う予定です。
(参考1)ミュンヘン安全保障会議
(1)安全保障における「ダボス会議」ともいえる会議。1963年に発足して以来,例年2月に開催(今年は2月17日~2月19日で開催)。ミュンヘン安全保障会議事務局主催(イッシンガー議長(元ドイツ外務次官,元駐米・駐英大使))。
(2)例年,ドイツを始めとする欧米諸国等の首脳,外交・国防関係閣僚に加え,EU,NATO,国連等の要人が出席。アジアからは日本のほか,中国,韓国,インド等が出席。
(3)欧州のみならず,各地域及びグローバルな安全保障問題について幅広く議論が行われる。
(参考2)最近の我が国からの参加者
第52回 2016年 黄川田 仁志 外務大臣政務官
第51回 2015年 城内 実 外務副大臣
第50回 2014年 岸田 文雄 外務大臣
第49回 2013年 阿部 俊子 外務大臣政務官
第48回 2012年 中野 譲 外務大臣政務官
第47回 2011年 松本 剛明 外務副大臣
(参考3)日程
2月 | 18日(土曜日) | 未明 | 羽田発 |
午前 | ミュンヘン着 | ||
ミュンヘン安全保障会議出席(各国等関係者との意見交換) | |||
19日(日曜日) | 午前 | ミュンヘン発 | |
20日(月曜日) | 午前 | 羽田着 |