報道発表
ネパールにおける地震被害に対する緊急無償資金協力
平成27年5月12日
1 本12日,我が国政府は,4月25日にネパールにおいて発生した地震による大規模な被害に鑑み,ネパール政府を支援するために表明した合計1,400万ドル(約16億8,000万円,実勢レート)の緊急無償資金協力の実施に関し,8つの国際機関等を通じ,その支援を実施することを決定しました(本支援は,5月1日に実施予定として報道発表したものです)。
2 本件支援は,国連世界食糧計画(WFP),国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC),国連児童基金(UNICEF)等を通じ,食料,医療,シェルター,保健,水・衛生等,人道上緊急に必要な分野への支援を,最も被害が甚大であったシンドゥパルチョーク郡等において実施するとともに,国連開発計画(UNDP)等を通じ,早期復旧に資する支援を併せて実施するものです。
3 我が国としては,今回の支援を迅速に実施するとともに,今後ともネパールの復旧・復興に至るまで,切れ目のない効果的な支援を可能な限り行っていく考えです。
(参考)ネパールにおける地震被害に対するこれまでの我が国の支援
- 国際緊急援助隊・救助チーム(活動終了),同医療チーム及び同自衛隊医療援助隊を派遣。
- 医療チームは,シンドゥパルチョーク郡にて,また,自衛隊医療援助隊はカトマンズ市内にて活動中。
- 緊急援助物資(毛布・テント)。