ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

国際協力とNGO
FAQ(よくある質問)

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations


 全国のNGO相談員に寄せられる主な質問をまとめました。

回答部分は平成22年度NGO相談員の協力により作成しましたので,中には外務省の見解ではないものも含まれます。さらに詳しく知りたい方は,お近くのNGO相談員へお問い合わせ下さい。

NGOについて

1. 国際協力NGOとは何ですか?

2. NGOとNPOの違いは何ですか?

NGOの設立・運営について

3. NGOを設立するにはどうしたら良いですか?

4. NPO法人になるメリット・デメリットを教えてほしい。

5. 認定NPO法人とは何ですか?

6. NGOはどうやって会員を集めているのですか?

7. NGOの資金源は何ですか?

8. 会費や募金はどのように使われているのですか?

外務省のNGO支援,NGOと外務省等との連携について

9. 外務省が行っているNGO支援にはどのようなものがありますか?

10. NGOと外務省が意見交換をする機会はありますか?

11. NGO・政府・民間企業が連携して国際協力を行うことはありますか?

国際協力活動への参加方法について

12. NGOの活動に参加するにはどんな方法がありますか?

13. 日本国内でできる国際協力活動はありますか?

14. 寄附をしたいのですが,どのNGOを選んだらよいかわかりません。

15. 書き損じハガキが寄付になるのはどうしてですか?

16. 中古衣類を途上国支援に活用したい。

17. 民間企業として取り組める社会貢献活動はありますか?

NGOへの就職について

18. 将来NGOで働きたいと思っています。給料を貰って働くことはできますか?

19. NGO職員募集はどうやって知ることができますか?

20. NGOで働くにはどんなスキルが必要ですか?採用に有利な学部・学科はありますか?

その他の質問

21. スタディツアーとは何ですか?

22. ESDとはどういう意味ですか?

23. フェアトレードとは何ですか?

このページのトップへ戻る
目次へ戻る