知的財産権
偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)
平成26年4月30日


ACTA(アクタ)とは
ACTAは,正当な貿易と世界経済の持続可能な発展を阻害する知的財産権の侵害,特に模倣品・海賊版の拡散に締約国が効果的に対処するための,包括的な国際的な枠組みです。我が国の産業・経済の活性化にも資することが期待されています。
「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」の締結
「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)(仮称)」の署名
- 「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」へのメキシコの署名(概要)(平成24年7月12日)
- 「偽造品の取引の防止に関する協定(仮称)(ACTA)」に関するEUの署名式(概要)(平成24年1月26日)
- 「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)(仮称)」の署名式(概要)(平成23年10月1日)
- 「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)(仮称)」の署名式開催(平成23年9月27日)
- 模倣した物品の取引の防止に関する協定(ACTA)(仮称)(条文の公表)(英語(PDF)
)(平成23年5月)
- 模倣した物品の取引の防止に関する協定(ACTA)(仮称)(署名のための開放)(平成23年5月1日)