重点国・地域との対話及び協力の維持・強化
インド太平洋経済枠組み(IPEF)


インド太平洋経済枠組み(Indo-Pacific Economic Framework for Prosperity, IPEF)は、インド太平洋地域における経済面での協力について議論するための枠組みであり、オーストラリア、ブルネイ、フィジー、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、韓国、シンガポール、タイ、米国及びベトナムの合計14か国が参加しています。
2022年5月、バイデン米大統領の訪日に合わせて東京で立ち上げが発表され、同年9月、米国・ロサンゼルスで開催されたIPEF閣僚級会合にて、貿易、サプライチェーン、クリーン経済及び公正な経済の4つの柱について、交渉対象に関する合意がなされました。また、その後の交渉の過程で、柱横断的な事項について取り扱う閣僚級の協議体設置のためのIPEF協定が交渉対象に追加されました。
IPEFの立上げから一年後の2023年5月、米国・デトロイトにてIPEF閣僚級会合が開催され、柱2として交渉が進んでいたIPEFサプライチェーン協定の交渉の実質妥結が発表されました。同年11月、米国・サンフランシスコにてIPEF首脳会合及びIPEF閣僚級会合が開催され、IPEFサプライチェーン協定の署名式が行われたほか、IPEFクリーン経済協定(柱3)、IPEF公正な経済協定(柱4)及びIPEF協定の交渉の実質妥結が発表されました。2024年2月24日、IPEFサプライチェーン協定が発効しました。さらに、同年6月、シンガポールにてIPEF閣僚級会合及び投資家フォーラムが開催され、IPEFクリーン経済協定、IPEF公正な経済協定及びIPEF協定の署名式が行われました。同年10月11日、IPEFクリーン経済協定及びIPEF協定が、また、同月12日、IPEF公正な経済協定が発効しました。
日本としては、IPEFを通じてインド太平洋地域における協力、安定、繁栄、開発及び平和に貢献することを目指し、引き続き、IPEFパートナー国の間の議論に貢献していきます。

経緯
- インド太平洋経済枠組み(IPEF)の立上げに関する首脳級会合(令和4年5月23日)
- 三宅外務大臣政務官のインド太平洋経済枠組み(IPEF)の貿易の柱に関する非公式閣僚級会合への出席(結果)(令和4年6月11日)
- 山田外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合への出席(結果)(令和4年9月8日及び9日)
- 林外務大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)オンライン閣僚級会合への出席(結果)(令和4年12月20日)
- 山田外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合への出席(結果)(令和5年5月27日)
- 辻󠄀外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)オンライン閣僚級会合への出席(結果)(令和5年10月5日)
- 上川外務大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合への出席(結果)(令和5年11月13日及び14日)
- 岸田総理大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)首脳会合への出席(結果概要)(令和5年11月16日)
- サプライチェーンの強靱性に関する繁栄のためのインド太平洋経済枠組み(IPEF)協定の発効について(令和6年2月1日)
- 辻󠄀外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)オンライン閣僚級会合への出席(結果)(令和6年3月14日)
- 辻󠄀外務副大臣のインド太平洋経済枠組み(IPEF)閣僚級会合等への出席(結果概要)(令和6年6月6日)
- インド太平洋経済枠組み(IPEF)オンライン閣僚級会合(結果)(令和6年9月24日)
関連資料
- 立上げに関する首脳級会合 共同声明(仮訳(PDF)
/英文(PDF)
)(令和4年5月23日)
- 立上げに関する首脳級会合 岸田総理大臣によるスピーチ(PDF)
(令和4年5月23日)
- 令和4年9月閣僚級会合(米国・ロサンゼルス)(令和4年9月8日及び9日)
閣僚声明(令和4年9月9日) - 令和5年5月閣僚級会合(米国・デトロイト)(令和5年5月27日)
- 令和5年11月閣僚級会合(米国・サンフランシスコ)(令和5年11月13日及び14日)
- 令和5年11月首脳会合(米国・サンフランシスコ)(令和5年11月16日)
- 首脳声明(英文(PDF)
/和文(PDF)
)
- 岸田総理大臣によるスピーチ(PDF)
- 首脳声明(英文(PDF)
- 令和6年6月閣僚級会合(シンガポール)(令和6年6月6日)
- 令和6年9月閣僚級会合(オンライン)(令和6年9月24日)
- IPEFサプライチェーン協定(英文(PDF)
/和文(PDF)
)/(概要)(PDF)
(発効済み)
- IPEFクリーン経済協定(英文(PDF)
/和文(PDF)
)/(概要)(PDF)
(発効済み)
- IPEF公正な経済協定(英文(PDF)
/和文(PDF)
)/(概要)(PDF)
(発効済み・日本は未締結)
- IPEF協定(英文(PDF)
/和文(PDF)
)/(概要)(PDF)
(発効済み)