自由貿易協定(FTA)/経済連携協定(EPA)
日中韓FTA
令和6年5月31日
1 日中韓FTAについて(概要)
2 現在までの経緯
- (1)2003年から2009年まで行われた三国間の民間共同研究プロジェクトに基づき,2009年10月の日中韓サミットにて,産官学共同研究の立ち上げを目指すことで意見が集約。翌2010年5月に韓国・ソウルにおいて第1回共同研究会合開催。
- (2)2011年5月の日中韓サミットの首脳宣言において,日中韓FTA産官学共同研究を2011年中に終了させ,その後フォローアップを行うべく,同共同研究を加速化することで合意。
- (3)2011年12月の韓国・平昌における第7回共同研究会合において,共同研究を終了,共同研究委員会による共同声明を発出。
- (4)2012年3月に日中韓FTA産官学共同研究報告書を公表。
- (5)2012年の日中韓サミットにて,三首脳は,日中韓FTAの年内の交渉開始につき一致。この目的を達成するため,三か国は,国内手続きや事務レベル協議を含む準備作業を直ちに開始することとなった。(なお,日中韓FTAのさきがけとなる日中韓投資協定については,同サミットの機会に署名が行われた。)
- 日中韓自由貿易協定(FTA)産官学共同研究の報告の概要(平成24年1月)
- 産官学共同研究報告書本文(日本語仮訳(PDF)
,英語(PDF)
)(平成24年3月公表)
- (6)2012年6月から9月に3回にわたる日中韓自由貿易協定(FTA)に関する事務レベル会合を開催し,実務的な協議を終了。
- (7)2012年11月のASEAN関連首脳会議の機会に,日中韓経済貿易大臣会合が開催され,日中韓FTA交渉の開始が宣言された。
- 日中韓自由貿易協定(FTA)の交渉開始に関するプレスリリース(日本語仮訳(PDF)
,英語(PDF)
)
- 日中韓自由貿易協定(FTA)の交渉開始に関するプレスリリース(日本語仮訳(PDF)
- (8)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の準備会合の開催(平成25年2月21日)
- (9)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉 第1回会合の開催(平成25年3月28日)
- (10)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の準備会合の開催(平成25年6月4日)
- (11)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の第2回会合の開催(平成25年8月2日)
- (12)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の準備会合の開催(結果概要)(平成25年10月23日)
- (13)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の第3回会合の開催(平成25年11月29日)
- (14)第4回日中韓自由貿易協定(FTA)交渉会合の開催(平成26年3月7日)
- (15)日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の中間会合の開催(平成26年6月13日)
- (16)第5回日中韓自由貿易協定(FTA)交渉会合の開催(平成26年9月5日)
- (17)第6回日中韓自由貿易協定(FTA)交渉会合の開催(平成26年11月28日)
- (18)第6回日中韓自由貿易協定交渉会合(首席代表会合)の開催(平成27年1月16日)
- (19)日中韓自由貿易協定交渉の中間会合の開催(平成27年3月10日~12日)
- (20)第7回日中韓自由貿易協定(FTA)交渉会合(局長/局次長会合)の開催(平成27年4月13日~17日)
- (21)第7回日中韓自由貿易協定交渉会合(首席代表会合)の開催(平成27年5月12日~13日)
- (22)第8回日中韓自由貿易協定交渉会合(局長/局次長会合)の開催(平成27年7月20日~24日)
- (22)第8回日中韓自由貿易協定交渉会合(首席代表会合)の開催(平成27年9月24日~25日)
- (23)第9回日中韓自由貿易協定交渉会合(局長/局次長会合)の開催(平成27年12月14日~18日)
- (24)第9回日中韓自由貿易協定交渉会合(首席代表会合)の開催(平成28年1月18日~19日)
- (25)第10回日中韓自由貿易協定交渉会合(局長/局次長会合)の開催(平成28年4月5日~9日)
- (26)第10回日中韓自由貿易協定交渉会合(首席代表会合)の開催(平成28年6月28日)
- (27)第11回日中韓自由貿易協定交渉会合(首席代表・局長/局次長会合)の開催(平成29年1月11日)
- (28)第12回日中韓自由貿易協定交渉会合の開催(平成29年4月13日)
- (29)第13回日中韓自由貿易協定交渉会合の開催(平成30年3月22日~23日)
- (30)第14回日中韓自由貿易協定交渉会合の開催(平成30年12月7日)
- (31)第15回日中韓自由貿易協定交渉会合の開催(平成31年4月9日~12日)
- (32)第16回日中韓自由貿易協定交渉会合の開催(令和元年11月27日~29日)