TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

日本政府:AfDBとの「アフリカの民間セクター開発のための共同イニシアティブ(EPSA)」への更なる円借款支援(2008年に3億ドル)

横浜行動計画
[3]中小企業及び地域産業の開発支援を拡大する
日本/実施主体により提案された支援策
● 中小企業及び地場産業に対する財政援助を支援
リソース及び貢献(正文)
日本政府:更なる円借款支援(2008年に3億ドル)により、AfDBとの「アフリカの民間セクター開発のための共同イニシアティブ(EPSA)」への貢献を強化
実施主体
日本政府(外務省)/アフリカ開発銀行(AfDB)
関連リンク

進捗状況 2009

アフリカ国
ザンビア/タンザニア/ナイジェリア/アフリカ
進捗
(1)2008年9月に日本政府からAfDBに対して供与した「アフリカの民間セクターのための共同イニシアティブの下での民間セクター支援融資(II)」(約3億米ドル)において、日本政府は、17のサブプロジェクト(中小企業向け5案件を含む)を承認。(2)AfDBは中小企業向け技術協力及びキャパシティビルディングに係る支援(3.6百万米ドル)を承認。
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
ザンビア/タンザニア/リベリア/ガーナ/コンゴ民主共和国
進捗
(1)日本政府は、「アフリカの民間セクターのための共同イニシアティブの下での民間セクター支援融資(II)」(※注)のため、約3億米ドルの円借款を供与(9月11日)。右資金のうち、既に2.75億米ドルがJICAからAfDBに対して実行済(中小企業向け支援等を実施)、(2)AfDBは「アフリカの民間セクターのための共同イニシアティブ」の下に設置された信託基金(FAPA)を通じ、中小企業向け技術協力及びキャパシティビルディングに係る案件(4.9百万米ドル)を承認した。

(※注)融資を行うための資金を提供するもの(ツーステップ・ローン)であり、地場民間セクター開発を計り、民間セクター主導の経済成長及び貧困の削減に寄与。*参考:供与限度額は第一次融資の約3倍の規模
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る