(特活)AMDA社会開発機構
2-3. 保健 [ MDGs の達成--「人間の安全保障」の社会的、経済的側面 ]
2-3-3.感染症対策
横浜行動計画 | 日本/実施主体により提案された支援策 | 実施主体 | リソース及び貢献 |
---|---|---|---|
[3]直接監視下短期化学療法(DOTS)による予防、検査及び治療活動等を通じ、2015年までに、結核罹患率及び死亡率を1990年比で50%削減するという目標を達成するための取組を支援する。 | ●保健省による結核コミュニティDOTSシステムを強化 ●該当地域における結核コミュニティDOTSの効果的な実施による、HIV/AIDS重感染患者に対する結核の治療パフォーマンス改善 |
JICA/世界基金/(特活)AMDA社会開発機構 | (1) 該当地域において、DOTS策の利用によりHIV/AIDS重感染患者の結核治療成功率を10%増加(基準: 88.9% - 2006年2月) (2) 該当地域において、新たに発見される塗抹陽性患者の結核治療率を85%以上に増加(基準: 48.4% - 2006年2月)(2008年6月-2010年10月におよそ600,000ドル) |
3. 平和の定着・グッドガバナンス
3-2.人道・復興支援
横浜行動計画 | 日本/実施主体により提案された支援策 | 実施主体 | リソース及び貢献 |
---|---|---|---|
[1]基礎的社会インフラ及びサービス、難民及び国内避難民の帰還、再統合への支援を含む、早期復旧にかかる即効性のある介入を支援する。 | ● 難民及び国内避難民の帰還、再統合への支援 | 日本政府/(特活)AMDA社会開発機構 | 日本政府:日本NGO連携無償資金協力 |
●具体的なプロジェクトは、日本政府・その他の実施機関(ドナー・国際機関等)・アフリカ諸国の協議を通じて選定。
●黄色地の項目は、TICAD IV終了後(2008年度)に表明された支援策。
●ピンク色地の項目は、TICAD IV終了後(2009年度)に表明された支援策。