海外渡航・滞在

令和7年3月24日

 初めてパスポートを申請する方向けに、申請手続きをご案内します。
 パスポートの申請についての個別のご質問や詳細については、国内から申請する場合は各都道府県のパスポート申請窓口、国外から申請する場合は各在外公館(大使館、総領事館又は領事事務所)までお願いします。

パスポートには2つの申請方法があります

 令和7年3月24日から、全ての都道府県及び在外公館において、オンラインによる新規申請及び切替申請ができるようになりました。従来の紙の申請書による窓口での申請も可能です(ダウンロード申請書も使用できます)。

たびレジ・在留届(ORRnet)への登録

 渡航日が決まったら、「たびレジ」もしくは「在留届(ORRnet)」の登録をお薦めします。

3か月未満の渡航を予定している方は「たびレジ」へ

外務省たびレジ(海外安全情報配信サービス)登録ページ:最新の海外安全情報を配信するよ。詳しくはこちら。
外務省海外旅行登録「たびレジ」

 「たびレジ」は、海外旅行や海外出張される方が、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などが受け取れるシステムです。メールの宛先として、ご自身のアドレス以外にご家族や職場のアドレスも登録できます。

3か月以上の滞在を予定している方は「ORRnet」へ

外務省ORRnet(Overseas Residential Registration、在留届電子届出システム)登録ページ
在留届電子届出システム「ORRnet」

 海外に住所または居所を定めて3か月以上滞在する人は、旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に速やかに在留届を提出することが義務付けられており、ORRnetによる登録が便利です。
 (注)在留届電子届出システム「ORRnet」は、海外への滞在を開始後にご登録をお願いします。

海外渡航・滞在へ戻る