ベトナム社会主義共和国
安倍総理大臣とキム・ガン・ベトナム国会議長との会談

(写真提供:内閣広報室)

(写真提供:内閣広報室)
1 16日午後5時過ぎ(現地時間)から約25分間,ベトナムを訪問中の安倍晋三内閣総理大臣は,グエン・ティ・キム・ガン国会議長(H.E.Mdm. Nguyen Thi Kim Ngan,Chairwoman of National Assembly of the Socialist Republic of Viet Nam)と会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。
2 冒頭,キム・ガン国会議長より,貴総理との再会を嬉しく思う,2015年の「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」(WAW!2015)へご招待いただいたことに改めて感謝したい,女性が輝く社会の実現に向けた貴総理の努力を評価,近年,ベトナムと日本との「広範な戦略的パートナーシップ」が強化され,経済,安全保障,地方間交流等が安定的に発展していることを嬉しく思う,日本は,最大のODA供与国であり,ベトナムにとって大切なパートナー,日本からの貧困削減や経済社会発展分野での協力に感謝する旨述べました。
3 これに対して安倍総理は,WAW!2015以来の再会を嬉しく思う旨述べました。また,キム・ガン議長が,ベトナムにおける女性初の国会議長に就任(昨年4月)したことに祝意を述べると共に,両国国会間の交流を評価すると共に,「広範な戦略的パートナーシップ」を強化していく上でも議会間交流が重要である,議会間交流も含め,引き続きあらゆるレベルでの交流を促進したい旨述べました。
4 キム・ガン議長より,越日間の友好議連の役割を高く評価している,地方・民間交流,国会間の交流も活発化させていきたい,今後とも,両国関係が一層強化されるよう,貴総理に引き続きご尽力いただきたい旨述べました。また,先ほどのフック首相との首脳会談において,貴総理より新規のODA供与についてプレッジいただき,大変嬉しく思う,更に,国際場裏においても連携を強化していきたい旨述べました。
5 これに対して安倍総理より,日本はベトナムの最大の支援国,引き続き質の高いインフラ整備を中心に,ベトナムの発展に貢献していきたい,大型インフラ案件の実施には,キム・ガン議長及び国会の支持が不可欠であり,引き続き支援をお願いしたい旨述べました。更に,議連同士の交流も活発であるが,地方同士の交流も大切である旨の発言がありました。
6 また,今次会談においては,南シナ海問題についてもやり取りがあった他,安倍総理よりベトナムのTPP国内手続きの進捗にかかる発言に対し,キム・ガン国会議長より,TPP参加には大きな利益があり,ベトナム国会としては批准する用意がある旨の発言がありました。