ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

平成24年度
第2回NGO相談員連絡会議
~地方開催・今年は北海道にて開催~

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

 11月26日および27日、本年度2回目のNGO相談員連絡会議が開催されました。財団法人 北海道国際交流センターの協力を得て、北海道札幌市にて開催されました。

 グループディスカッションでは,JICA及び国際協力推進員の参加を得て,NGO相談員との連携について話し合われました。特に,空白地域(NGO相談員のいない県)をどのようにカバーするか,NGO相談員制度の広報強化をいかに行うか,またJICAや他団体との多様な連携方法についてなどに関し,議論を深めました。同時に,北海道のNPOやNGOとの交流も行われ,活発な意見交換が行われました。

  • 写真
  • 写真


平成24年度
第1回NGO相談員連絡会議

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

 6月28日及び29日、全国17団体のNGO相談員19名が外務省に集まり、本年度第1回のNGO相談員連絡会議が開催されました。

 会議では外務省とNGOの連携、本年度の活動方針,相談員相互間の情報共有などについいて話し合いが行われました。グループディスカッションにおいても,NGO相談員間の連携が具体的に話し合われ,メーリングリストの活用や,本会議のように顔を合わせる機会を利用し関係性をつくりあげる重要性などが指摘されました。

 29日は,JICA地球ひろばで,JICAの国内事業部及び関東各地の国際協力推進員の参加を得て,JICAとNGO相談員の連携について,事例を交えながら活発な意見交換が行われました。国際協力推進員もNGO相談員も,各地方で国際協力を推進していくという同様の役割を担っているとの認識のもと,イべントの企画段階からNGO相談員が参加するといった,より緊密な連携の仕方が模索されました。

  • 写真
  • 写真


過去の連絡会議
平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度

このページのトップへ戻る
目次へ戻る