本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
軍縮・不拡散
>
軍縮・軍備管理・不拡散
>核不拡散・核軍縮に関する有識者懇談会
核不拡散・核軍縮に関する有識者懇談会
平成22年9月
外務省は,政府外の有識者から構成される「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」を定期的に開催しています。
本件懇談会の座長は,黒澤満大阪女学院大学教授が務め,下記のメンバーで構成されています。外務省からは,岡田克也外務大臣及び徳永久志外務大臣政務官を始め関係者が随時出席します。
政府としては,平和で安全な「核兵器のない世界」を達成するため,引き続き国際社会においてリーダーシップを発揮していく考えであり,本懇談会は,その方策や核軍縮・不拡散に係る今後の諸課題について,岡田克也外務大臣の諮問に基づき意見を述べます。
(構成員)
座長 黒澤 満 大阪女学院大学教授
委員 秋山 信将 一橋大学准教授
同 梅林 宏道 NPO法人ピースデポ特別顧問
同 佐藤 丙午 拓殖大学教授
同 吉田 文彦 朝日新聞論説委員
(以上の委員は,外務省参与に任命)
本会合
第4回会合(2010年9月9日 於:外務省)
第4回会合概要
プレスリリース「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の第4回会合
第3回会合(2010年8月24日 於:外務省)
第3回会合概要
プレスリリース「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の第3回会合
第2回会合(2010年7月30日 於:外務省)
プレスリリース「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の第2回会合
第1回会合(2010年7月6日 於:外務省)
プレスリリース「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の第1回会合
立ち上げ
外務省: 「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の立ち上げ
このページのトップへ戻る
軍縮・軍備管理・不拡散
|
目次へ戻る