報道発表

「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の第2回会合

平成22年7月30日
  1. 本30日(金曜日)午後5時30分より,「核軍縮・不拡散に関する有識者懇談会」の第2回会合が開催されました。
  2. 懇談会には,有識者側から黒澤満大阪女学院大学教授(座長),秋山信将一橋大学准教授,梅林宏道NPO法人ピースデポ特別顧問,佐藤丙午拓殖大学教授,吉田文彦朝日新聞論説委員が出席し,外務省からは岡田克也外務大臣及び徳永久志外務大臣政務官を始め関係者が出席しました。
  3. 会合では,本年5月のNPT運用検討会議後も「核兵器のない世界」に向けた機運を引き続き維持・強化し,同会議で採択された行動計画を着実に実施していく上で我が国が果たす具体的な役割,特に9月の国連総会の際に我が国及び豪州が共催する予定の「核軍縮・不拡散に関する外相会合」等につき意見交換が行われました。
  4. 第3回会合は8月中に開催される予定です。

(構成員)座長  黒澤  満  大阪女学院大学教授
      委員  秋山 信将  一橋大学准教授
      同    梅林 宏道  NPO法人ピースデポ特別顧問
      同    佐藤 丙午  拓殖大学教授
      同    吉田 文彦  朝日新聞論説委員

このページのトップへ戻る
目次へ戻る